京都市内には、熊野神社が3つあります。「若王子熊野神社」「新熊野神社」そして「京都熊野神社」です。京都熊野神社は、3つの中で最古の神社です。
『京都熊野神社』は、それほど大きな神社ではありませんが、丸太町通りと東大路通りの交差点のところにあるので、近くまで来るとすぐに分かります。

丸太町通りから鳥居をくぐります。

正面には本殿

拝殿の上部には八咫烏。

提灯にも八咫烏。

屋根の上にも八咫烏。

至るところに八咫烏がいます。

サッカー御守りなんかもありますね。
時期はワールドカップ。明日は日本vsスペイン。かなりの強敵ですが、日本の勝利をお願いしました(^-^)

お参りしてから、手水があるのに気がつきました(((^_^;)神様、ごめんなさい。

境内にはお稲荷さんも。

春日大社、須賀大神、神倉神が並んでお祀りされてます。
ついでみたいなお参りでしたが、翌日のスペイン戦、日本が勝ちました!八咫烏、スゴイ!ご利益ありますね~(^^)
写真を撮っている間にも、次から次へとお参りに来る方が。皆さんスペイン戦の勝利祈願?(^^;)人気のある神社なんですね。

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント