TKGで有名な「担熊」さんの隣に、卵を使ったスイーツのお店『たん熊弐番館』がある。プリン、シュークリーム、ロールケーキ、シフォンケーキ…(^-^)ソフトクリームはないから注意してね。

城崎温泉・但馬地方

コロナ前は、毎年車で城崎までカニ食べに行ってたものです。その行きしなに、必ずと言っていいほど立ち寄ってたのが、TKGの『たん熊』さん。
今回は日帰りドライブだから、先に出石にいって、帰りに寄った。ランチは皿そば食べたから、今回はTKGはなし。

まずは隣の「百笑館」に入って、卵を購入。

これさえあれば、自宅で美味しいTKGができる!【uch-de-tankuma】ってこと(((^^;)

さらに隣の「たん熊弐番館」へ。ここは卵をいっぱい使ったスイーツ屋さん(^.^)

入り口にも熊が。プリンやドーナツ、ロールケーキなどがあるけど、ここで食べたいからシュークリームを一つ注文。入り口横には、セルフの無料コーヒーもある(^.^)

担熊さんのHPからお借りしてます

コーヒー入れて、二階へ。木のテーブルと、腰掛けがある。

席数は少ないけど、誰もいないから一人占め。

担熊さんのHPからお借りしてます

上からは店内がよく見える。

全面ガラス張りで、外の景色も。

田園風景をみながら、シュークリームとコーヒーをいただく。

卵の味が強いカスタードクリーム。これは注文してから詰めてくれる。シューかわも、バリバリすぎなくてワタシ好み(^.^)
コーヒーの味は、無理言わないでね。無料やもん(((^^;)

食べてたら「ソフトクリームありますか?」と入ってくる男性。ここはソフトクリームはないね。卵のスイーツ屋さんやもん。シュークリームも美味しいよ。
警官もシュークリーム買いに来た!家族にお土産かな?のんびりしてるね(^.^)って思ったら、よく見たら警官じゃなくて、どこかの警備員さんやった(((^^;)
地元の人にも人気のお店やね。ここは車がないと来れない。愛車は手放すから、来るならレンタカーかシェアカー借りないと。また城崎や日本海方面に行くとき、TKG食べに来るね。

但熊 弐番館スイーツ / 豊岡市その他)
その他総合点★★★★☆ 4.0

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました