ムスメがイタリアに行く。ミラノにアパート借りて、そこを中心にヨーロッパ中うろつくらしい。
そこには3ヶ月、ほかも周るそうなんで、帰ってくるのは秋の予定。帰ってくるならね(^^;)
コロナ前から計画してて、アパートも航空券も買ってたけど、コロナで中止。全部キャンセル。ようやく行けるようになったらしい。餞別渡さなアカンのやろけど、「いらん」っていうから、晩飯ごちそうすることにした。この場合、やっぱり和食やな。
前から気になってたこの店を予約した。兵庫県産の食材とお酒を置いてるとか。

時間通り行く。半地下みたいな感じやね。中は広くない、狭い。
カウンター席と、4人がけテーブルが2つ。カウンターは8席やったかな。ワタシらのふた席以外、全部埋まってる。予約してよかった😅
お客さん多くなったら、2時間で退場させられるらしい。ムスメは酒飲まないから、2時間もあれば十分やろ。

今回は料理は全部ムスメに任せる。ワタシは酒のメニューを。酒、特に日本酒のメニューが多い!でもまずはビールがいい。

【淡路島ビール】680円をピルスナーで。これは何度か飲んだことあるから、間違いない。
ムスメはオレンジジュース。
料理は【ガリバタ醤油 淡路島玉ねぎ丸ごと焼き】680円と、【梅水晶】頼んでる。
【梅水晶】って何?最近若い人に人気のおつまみだって。友達とご飯行った時に食べて、美味しかったらしい。さらに聞くと、調べてくれた。サメ軟骨だって。「すごい美味いから」とムスメ。楽しみにしてるわ。

ドリンクに続いて、お通し。淡路島玉ねぎ、尼崎の厚揚げ、ししとう。
自分で炙るんだって。なんか楽しいね😄

店内も楽しい(^-^)日本酒がずらりと並んで、写真はないけど、冷蔵庫の中にもいっぱい!Tシャツとかのオリジナルグッズ販売も!

炙りながら飲んでたら、【梅水晶】が来た。
ちょっと食べてみたら、鶏軟骨みたい。それより柔らかい。これサメなんや。梅和えで、確かに美味い。ご飯にも合うね。チビチビいただく。

続いて【ガリバタ醤油 淡路島玉ねぎ丸ごと焼き】。
ムスメ、辛い玉ねぎ苦手やけど、淡路島玉ねぎは甘いから好きなんだと。バターも乗って、なかなかのカロリー。ガリバタは美味いね😋もうちょい大きい玉ねぎ使って欲しかった💦

ビールが蒸発したから、日本酒にシフトする。
メニューを見るけど、飲みたかった「楽々鶴」がない。スタッフさんに聞いてみたら「置いてないです」😓置いてる時もあるのかな?聞いてみたらよかった。
ならオススメは?って聞くと、他のスタッフ呼んでくれた。好みの味を伝えると、2種類選んでくれた。どっちにする?

ちょっと高いけど、せっかくだから【純米大吟醸おくはりま】張り込んだ❗

麴は山田錦だけど、米は兵庫夢錦。西播磨地域に適した酒米らしい。

姫路の下村酒造さん。ここ知ってる。車がないと行きにくい場所だから、行ったことない。試飲もさせてくれるみたいだけど、車で行くと飲めないしね😅

オシャレなコップに半分くらい💦ん~~って感じ。もっとついでよ(^^;)

大きさこれくらい。最近立ち飲みとか角打ちばっかりだから、こぼれるほどナミナミ…ってのに慣れっこになっちゃってた(^^;)ここはオシャレな店、立ち飲みじゃないねんから!美味しいお酒をちょっとだけ。
料理を頼めよ~とムスメに言うと、入った時から気になってたって言う本日のパスタ【淡路島サクラマス ブラウンマッシュルーム プティトマトオイルパスタ】1,480円。
さらに壁のメニューにある【ブランコ焼き】が気になるとか。「あれ何やろ?」ってスタッフさんに聞いとる。ポテサラに半熟卵を乗せたものだって。それ頼んでる。

まずはパスタが来た。
2人でシェアする。イタリアじゃシェアはNGだから、一人で全部食べないとアカン。おまけに量が多い!このパスタの3倍はある。ピザなんてお盆よ😅それを小さい子供が一人で食べてるんだから、そりゃ大人になったら皆デカくなりますよ。
しかしここは日本。というわけで、量は少なめ😅日本人が一人で食べるのにちょうどいいサイズ。シェアだとちと欲求不満になる。それくらい美味い。
食材が良いと、何やっても美味いんやろな。

【ブランコ焼き】は、持ってきてくれてからチーズをすりおろしてくれる。ムスメが動画撮るもんだから、スタッフさん喜んじゃって😅
ポテサラに半熟卵、というかふわふわ卵。これも美味いね。でもちっちゃいんよ😅上品やね。
下世話な居酒屋ばっかり行ってるから、こういう文句がでてくる💦
酒もあっという間に蒸発したから、【レモンサワー】いただく。日本酒飲みたいけど、ちょっと値段が…(^^;)
しかし見渡せば、女性率高い❗カップルも来た。入店したときは♂2人連れがいたけど、オッサンはいないなぁ。やっぱりそういう、オシャレなお店なんやね。
ムスメが〆に、焼きおにぎりか焼き飯かで悩んでる。ワタシは酒飲みながら、決まるの待つ。
どうやら【焼きおにぎり】にしたらしい。これは2つ頼んでくれた。

焼きおにぎり、久しぶりやなぁ。味噌が乗ってて、ご飯にも酒にも合う。
結局2時間以上いたけど、追い出されることはなかった。それでも常に満席状態。人気店なんや。
お会計はクレジットで、8,000ちょっと。ちょっとだけやけど、食べログのポイントも利用した。
「また来ます」って言って出たけど、次回は酒と1〜2品やな。お値段高めだから、覚悟決めて来ないと。
ごちそうさまでした。良いお店ではあります😄
BLANC‘O 酒蔵SAKE食堂 (居酒屋 / 塚口駅(阪急)、塚口駅(JR))
夜総合点★★★★☆ 4.0

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント