昼飯難民になって桂浜までやってきた。ガッツリ食べたら夜のひろめ市場で食べられない(^^;)『テンカフェ広場』で軽く済ませる。暑いからビールが美味いよ(^-^)

旅行

高知県の名勝地、桂浜までやってきた。ここは過去に2回来たことある。中学の修学旅行と、20代の頃勤めてた会社の慰安旅行で。昔のことだから、ほとんど覚えてない(^^;)
15時過ぎにMY遊バス乗ってやったきたけど、訳ありで昼飯難民状態。 というのも、ここ来るまでに『竹林寺』さんに寄ってきた。 そこには、ひとつだけ願いを叶えてくれるお地蔵さんがいらっしゃるとかで、お願い聞いてもらいに行ってた。 グーグルマップで、お寺の山門前には、うどん屋さんがあると確認してたので、そこでランチするつもりが、なぜかお休み(--)周囲には他に食べ物屋さんはない!植物園に入ればレストランがあるみたいやけど、そのために興味もないのに700円の入園料払うのも癪やから、ここまで難民でいたわけ。

バス降りて、真っ先に目についたのが、こちらの『テンカフェ広場』さん。
レストランというより、屋台に近い。注文して、フードコートみたいな処でいただくスタイル。
お腹は空いてるけど、今夜はひろめ市場を予定してるから、あんまりガッツリ食べるわけにはいかない。メニューみたらビールもあるし、ハンバーガーとか軽食も。ここでいいやん(^^)
まずはビール550円🍺プレモルが嬉しい(^^)アテには…【エビの唐揚げ】680円なんてある。それしよ。
auPayでお支払いして、ベルを渡される。

フードコートというか、テラス席はドラム缶?
普通の席もあるから、そっちに座る。
時間が微妙だから、お客さん多くない。たまに来ても、アイスクリームとかいも天とか。

しばらくしてベルが鳴って、取りに行く。
まだまだ暑いから、ビールが美味い(^^)エビの唐揚げ、紙コップみたいなのに入ってるど、ちょっとオシャレやん。
衣をまとってるとはいえ、エビはデカい!5匹入ってる。食べるとサクサク。オーロラソースかな。タルタルソースやったら、もっと嬉しかったな。でも、これでも美味い。
レアスとトマト。これも全部いただく。なにせ昼飯難民やから(^_^;)

いやぁ、満足した。こんなのあるとは知らんかった。◯十年ぶりやもん。たぶん最近できたんやろな。
奥の方に行くと、ちゃんとしたレストランもいろいろあった。でも、軽く済ますにはここが良かったね。
ゆっくり桂浜観光して、バスで戻ります。夜はひろめ市場!

テンカフェ広場カフェ / 高知市その他)
昼総合点★★★★☆ 4.5

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました