ユニバのレストランで、大人でもキッズメニューをオーダーできるようになったって知ってる?『アミティ・ランディング・レストラン』でそのキッズメニューを頼んでみた。量も値段もちょうどいい(^-^)せっかくのユニバ、いろんなモノ食べたいから、男子高校生でなければ、レストランではキッズメニューでいいんじゃない?

大阪市

久しぶりに、友達2人とユニバに遊びに来た。ひとりユニバはしょっちゅう来るけど、友達と来ても楽しいわ❣️ハロウィンは終わって、クリスマスにはまだ早い。なにより「ドンキーコング」が始まる前だから、今ならそんなに混んでないやろって予測。
予測は的中(^^)9時すぎにユニバに到着して、まずはニンテンドーに入るための予約をしようとアプリ起動。そしたら、今ならすぐ入れます!だって!え〜!ニンテンドーが整理券もなしで入れる!もう走っていったわ。ワタシはコロナ禍以来のニンテンドー、友達2人は初めてのニンテンドー。いやぁコーフンしたねぇ。マリオカートは60分待ちだったけど、逆に60分で乗れた(^^)久しぶりすぎて、どうやるんだったか忘れたな。

マリオカートから出て、早めにランチしよか。「キノピオカフェ」に行こうとしたら、QRコードで予約しないといけなくなってる。コード取得して予約しようとしたら、16:00まですべて埋まってる!しかたない、ニンテンドーを後にして他行ってみることにした。

ジョーズの『アミティランディングレストラン』の前を通ったら、なんかガラガラやん。ここでいいか、と入ることにした。

ここでもQRコードから注文するのが早いらしい。
なに食べる?まだ時間的に早いから、そんなにたくさんいらないよね。まして、友達のひとりは胃癌で胃がない。たくさん食べたらお腹痛くなる。ユニバのレストラン、値段高いけど、量の多さが尋常じゃない! 男子高校生野球部かサッカー部員が食べて満足できるほど!いつも「キッズメニューくらいでちょうど良いねんけどなぁ」って思ってた。
でも、今年の9月から、ユニバのレストランのキッズメニューが、大人でも注文できるようになった\(^o^)/

大々的には言ってない。HPにも、レストランのメニューにも「11歳までのお子様向け」って表記されてる。なので、知らない人も多いんよ。でも、ちゃんと注文できる。見た目もかわいいし、量も少なめ。なにより安い(^^)

ワタシと友達のひとりは、キッズメニュー【アミティ・キッズ・セット】1,100円を頼むことにした。ドリンクはオレンジジュース。コーヒーとかがないのは、やっぱりキッズメニューだからやね(^_^;)
胃のない友達は、【クラムチャウダー】単品350円。

カウンターで受け取って、席を探す。まだそんなに混んでないから、空いてる席も多い。
カトラリー類は自分で選んで持っていく。木製のスプーンやフォーク。エコってことやね。でも、使い捨てはどうなんやろ?シルバー製で、何度でも洗って使える方がエコな気もするけど。

ではいただきましょう!「早く食べないと、ジョーズに食べられちゃうよ」って感じの入れ物がおもしろい。
キッズメニューは、唐揚げチキン、ポテトフライ、パンケーキ、デザート。
チキンは大人用の半分くらい。大人用は、完食したらチキンだけで腹いっぱいになるから、半分でちょうど良いんよ(^^)

パンケーキには、ジョーズの焦げ目。塩味のポテトの上に、メイプルシロップかけて食べるパンケーキ…(^^;) シロップがポテトにかからないように注意して…パンケーキ、ふわふわで美味しい! これもサイズが小さくて良い。 アメリカンサイズのデカいパンケーキは、途中で飽きちゃう(^^;)

デザートの写真忘れたけど、青いゼリーみたいな感じ。しかし青いゼリーって、夏感ハンパない!もう12月だってのに(^^;)

【クラムチャウダー】もひとくちもらったけど、なかなか美味い(^^)

これだけ食べても、腹八分めどころか、腹半分。せっかくのユニバやもん、チュリトスやら、他の食べ歩きフードもいきたい。
うん、これからユニバに来たら、キッズメニューでいいやん(^^)お財布にも優しいしね!

食べ終わって外出たら、テラス席もあった。寒い時や暑いときはアカンけど、今日なんかは小春日和のあたたかさ。この席でも良かったね。

さぁ、これから「鬼滅の刃ライド」に並びに行くよ!

アミティ・ランディング・レストランアメリカ料理 / 桜島駅ユニバーサルシティ駅
昼総合点★★★★☆ 4.0

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました