友達に、冷凍の天下一品ラーメンがあるって教えてもらった。鍋に入れて、火にかけるだけ。水も入れなくてもいいって。値段も300円ちょっと。「お店の味とおんなじやで」とのこと。
そこまで言われたら、買わない理由はない。さっそく近所の業◯スーパーで購入。値段は328円(税別)。ランチにいただくことにする。

作り方見ると、ホントに鍋に入れて火にかけるだけ。

栄養成分表示は、1食あたり
エネルギー 420kcal
たんぱく質 18.2g
脂質 16.9g
炭水化物 50.2g
―糖質 47.2g
―食物繊維 3.0g
食塩相当量 5.0g
いやいや、これはラーメンやな。糖質、食塩…
美味しいモノは身体に悪い(^^;)昼これ食べたら、晩飯は野菜どっさり食べな

外袋開けたら、しっかりパックされてる麺。メンマ、チャーシュー、ネギが見える。

裏を見たら、これはスープやね。冷凍されてるから容器の形になってるけど、別に容器に入ってるわけじゃない。

これを鍋に入れて火をつける。
最初は弱火。

だんだんスープが溶けてきた。

火を強めて、箸でほぐしながらさらに温める。

グツグツしてきたら、とろみがつくまで加熱。

出来上がり。ネギは別に追加した。
天下一品といえば、コッテリ系。これもスゴイわ。煮詰め過ぎたかな?店で食べるよりスープがドロドロで、麺に絡む絡む(^^;) 味は店と同じ。 久しぶりに食べたけど、やっぱり美味い。
美味しいモノは身体に悪い、とは分かってるから、かなりの罪悪感(^^;)でも、お店と同じ味が328円(税別)で食べれるのは良いよね。野菜入れたり、カスタマイズして、罪悪感を少しでも減らす!一人の家ランチにえぇやん。
また買いに行こ。(^-^)

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント