淡路島

スポンサーリンク
日々の生活

ムスメがインスタで見つけた『こぞら荘』は、映えスポットでもある。しかし行き方が尋常じゃないよ~。まわりは何にもない。ホテルも併設してるけど、ここに泊まったら満天の星!なんやろな(^-^)

淡路島にムスメとドライブに来た。以前は毎年来てたのに、コロナでずいぶん久しぶり。ランチに玉ねぎラーメン食べて、たこせんぜいの里でせんべい爆買いして、さてこれからどうする?ムスメがインスタでいろいろ調べてたけど、「かわいい雑貨屋さんがあるから...
スイーツ

ムスメをつれて『たこせんべいの里』へ。無料のコーヒーとせんべいの試食に、ムスメもだんだんテンションアップ(^^;)どうしても買っちゃうよね~、美味いもん!

淡路島に渡り、まずはランチに玉ねぎラーメンを食らい、お腹いっぱい。では食後に無料のコーヒーを飲みに行こか!というわけで、車を飛ばして『たこせんべいの里』まで。初めてのムスメは「どういうこと?」とか言ってる。まぁ、ついてきなさい(^-^)ここ...
旅行

最近毎年行ってる淡路島の三年フグ。今回幹事のツレが持ってきたのは、『渚の荘 花季』。はなごよみ、と読むらしい。あの、ホテルニューアワジグループだとか。にしては、お値段リーズナブルやね(^.^)

2018年1月に泊まった時のブログです。淡路島に3年フグを食べに行こうということに。今回はツレが幹事をしてくれた。予算だけ決めて、あとはお任せ。予約してくれたのは『渚の荘 花季』というホテル。車でいくなら、洲本温泉を抜けて、海水浴場の横をす...
淡路島

洲本温泉に泊まった翌日、洲本市内に「レトロこみち」なるものがあるらしい。お店やカフェが並んでて、昭和な感じが良さそうです。

洲本のイオンから、少し歩いたところにある『洲本レトロこみち』です。洲本温泉に泊まった翌日、チェックアウト後特に予定もなく、時間もあったので、少しの時間ですが立ち寄ってみました。来たのは平日木曜日で、お休みのお店が多かった…(T_T)土日はも...
旅行

淡路島の洲本温泉。関西から車で1時間ちょっとかな。手軽に行けるのでちょうどいい(^-^)「ホテル〇ュー淡路グループ」がものすごく豪華なホテル展開をしてますが、手ごろに泊まれる『海月館』がお気に入り(^-^)ビーチも目の前で、海水浴にも便利やね。

2019年2月のブログです。洲本の中心から車ですぐ、大浜海水浴場の端っこに過去に何度もお世話になった『海月館』さん。道路に面してるから、すぐにわかります。淡路島には良く来るけど、ここは最近のお気に入り。そんなに豪華じゃないけど、温泉も良いし...
スイーツ

淡路島と言えばたまねぎ!洲本のパティスリー『日洋堂』に、その玉ねぎをつかったケーキがあると聞いて、さっそく立ち寄りました(^-^)なかなかオシャレなお店で、普通のケーキもたくさんあります。イートインコーナーには、めちゃくちゃ貴重なジョン・レノンのあの!レコードが!

2019年に訪れた時のブログです。今は変わっているトコロもあるかもしれません。ご了承ください。淡路島と言えば、淡路島玉ねぎ。甘くて美味しい(^-^)そんな淡路島玉ねぎを使ったケーキがあるとか。洲本温泉に向かう途中に立ち寄り。淡路島の玉ねぎは...
淡路島

淡路島に来ると、必ず立ち寄る「淡路ハイウェイオアシス」。広くて便利、お土産も食事も、絶景もなんでもある!今回立ち寄った目的は、『玉ねぎラーメン』!

2019年のブログです。淡路島は大好きです。関西から手軽に行けて、美味しいモノがいっぱいあって、温泉も観光も遊べるトコロもいろいろ(^-^)だいたい10時くらいに家出て、まずはランチ!『淡路ハイウェイオアシス』は、大阪から車で1時間くらい。...
尼崎市

阪急武庫之荘駅、北側にできていた『淡路島バーガー』、土日だけの営業と思ってたから、なかなか買いに行けなかったけど、平日でもやってました!

淡路島は大好きで、よく行ってます。当然淡路島バーガーの事も知ってましたが、食べたことありません。淡路島まで行くと、ハンバーガーより、やっぱり海鮮モノ食べたいですからね(^^;)で、阪急武庫之荘の北側に『淡路島バーガー』のお店ができたと知った...
スポンサーリンク