伊丹空港のリニューアル工事が終わって、8月に完全オープンしたらしい。
空港でゆっくりすることなんてないけど、ワイナリーができたり、いろいろ気にはなってた。
空港って人込み多そうで避けてたけど、伊丹は国内線だけやし、あの『りくろーおじさん』のチーズケーキが期間限定で買えるって聞いたから、ちょこっと行ってみよか。
実はウチの先祖のお墓が空港近く。お墓参りかねて行ってみました!
JAL派ですから、行きなじんだ北ウイングへ。

入り口にはそらやん。かわい~わ~(^▽^)

国際線乗り継ぎカウンターは、当然ながらガラガラ…というか開けてない…。そりゃそうですよね。

国内線もガラガラ。時間にもよるでしょうけどね。

JAL国内線。欠航ありますね。

エスカレーターで2階へ上がると、すぐに保安検査の入り口!
時間ギリギリの人には助かるかも(^^;)

JALファーストクラスラウンジ。めっちゃわかりやすい処にあります。
隣の方にはカードラウンジ。
今までどこにあるのかわかんなかったけど、これならすぐに分かります。
私は使うことはないでしょうけど…(^^;)

ポケモンセンター。パイロットやCAさんのピカチュウがかわいい(^-^)

残念ながら2023年1月現在、ポケモンセンターはなくなり、航空グッズ販売の専門店「LUXURY FLIGHT|ラグジュアリーフライト」に変わっていました。JALやANAをはじめとするエアライングッズ、関西エアポートのオリジナルグッズなど、飛行機ファンでなくてもわくわくできるショップです!

大阪土産もいろいろ。ほかにも神戸や京都のお土産も。
レジは並んでましたよ。ビジネスマンが多いけど、そうでもない人も多いです!

ちょっとおしゃれな旅行用品のお店で、そらやんのハンカチとキーホルダーを買いました(^-^)


豚まんの551!並んでますね~。

エスカレーターで展望デッキ。
アクタス行きたかったけど、今日はお休みでした(~_~)
昔は子供向けの遊園地みたいなのがあって、娘が小さいときはよく連れてきたもんです。
今はすっかりおしゃれな感じ。

カップルで来る方が似合ってますね。
飛行機も少ない…(;_:)

こんなん見つけました、そらやんのおにわ(^-^)ハロウィン・バージョン。一緒に写真が撮れます。


下に降りてきました。
ちょっと気になる『海キッチン』

城崎地ビールが飲めるんですね(^-^)
今年は城崎行くのあきらめてますから、せめてここにビール飲みに来たい…

こちらも気になる『大阪エアポートワイナリー』。空港の中にワイナリーがあるというレストラン。
ぜひ来てみたいんやけど、店名何とかならんかなぁ~、そのまんまやん(^^;)
レストランフロアは人で一杯。お店も、変な時間ですが人多いです。

丹波篠山の黒豆売ってました!でもボッタクリ価格です( ゚Д゚)

そして今回のお目当て、『りくろーおじさんのチーズケーキ』(^▽^)
ちょうど焼きたてを持ってきてくれてたところでした(^-^)
5つも買ってる人もいた(^^;)

1個買って帰ります。りくろーおじさんのハロウィンバージョン。
箱から出したら、ちょっと冷めてしぼんじゃってたけど、レンジでチンすれば、もとのフワフワに戻ります(^-^)
ひとりで丸々一個食べれそうなほどフワフワなんです(^-^) コロナで密の大阪駅周辺に行きたくないから、ここで買えたのは嬉しい!
今回は期間限定で一般エリアで買えましたが、普段は保安検査内のみ。
そこではカフェも併設されているそうです。飛行機乗らないと行けません(*´Д`)
飛行機乗って、どっか行きたくなりました。
ご飯を食べて、ショッピングして、半日ゆっくりできそうです。
展望デッキからは、きれいな夕陽も眺められそう。
伊丹空港は大阪駅からは直接行きにくいですが、モノレールで来るのが便利ですね。
また食事でもしに来たいです。

お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント