昭和レトロなザ・めしや!『たまや食堂』は「まいどおおきに食堂」のモトネタみたいなお店。かわいいお婆ちゃんががんばってますから、一度会いに行ってみて(^-^)

伊丹市

近くの『エア・フロントオアシス』行った帰りに立ち寄り。この辺りには、ご飯食べるとこはおろか、自販機すらないもんね(^^;)国道171号線沿い、信号の横だから、車で前を通ることは以前からよくありました。信号待ちの間に嫌でも目につくから、知ってはいました。ず~っと昔からあるけど、来店は初めて。

入るのにちょっと勇気がいりました(((^^;) ガラガラと昔ながらの引戸を開けると、中には先客の男性二人がランチ…というより昼飯食べてます。 カウンター内に、お婆ちゃんが一人。 メニューがいっぱい張ってるけど、お客さんいるからメニューが見にくい(^^;)

お婆ちゃんに「何か冷たいモンない?」 お婆ちゃん、ちょっと考えながら「冷やしうどんか蕎麦か、…ちょっと待ってよ…」と裏手へ。 「○○(なんて言ったか忘れた)残ってたと思ったけどもうなかったわ」「なら冷やしうどんで」

広くない店内。 カウンターと、四人掛けテーブルが一つ。 テレビでお笑いやってます。 昭和40年代くらいまで、町の四つ角なんかによくあったタイプのお店。うどんやそば、丼なんかを簡単にいただけるお店ですね。

お婆ちゃん、ひとりでやってるのかな? 男性客はお馴染みさん? 男性陣は食べ終わって帰ります。 店の前に無理やり停めてた軽トラは、男性らの車やってんね

ほどなくうどんが登場。いたってシンプル。
誰もいなくなったから、お婆ちゃんとしゃべります。お婆ちゃん、今年で80歳!いやぁ元気(^^)昔はお母さんとやってたらしい。去年はコロナと、おじいさん(旦那さんかな?)の病気で休業してたけど、おじいさんが老人ホームに入ったから再開したって。今はひとりで頑張ってる。話しやすくて可愛いお婆ちゃん(^^)

「もう冷やしは終わろうと思てたんよ」「まだ暑いよ(((^_^;)」ダシとるのが大変らしい。市販のダシじゃないんや。確かに美味しい!ウドンは市販やろけど、ダシはそのまま飲めるほど!

しゃべってたら次のお客さん。この人も馴染み客みたい。忙しくなりそうなんで帰ります。
代金は310円。たぶん、他の丼や定食なんかも安くて美味いんやろね(^-^)
国道171号線沿い。猪名川に架かる軍行橋の東詰。駐車場なし。バイクなら店の前に停めれるね。車なら、対岸のエディオン突っ込んで、歩いて橋渡ったらすぐ。
お婆ちゃん、いつまでも元気で頑張ってね。また会いに行きたいワ~(^-^)

たまや食堂定食・食堂 / 北伊丹駅
昼総合点★★★★☆ 4.0

ご意見、お問い合わせはこちらから

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました