『三井ガーデンホテル仙台』のバイキング朝食。種類は多いし、眺めも良い(^-^)値段高いけど、ちょっと朝から豪華にスタートです!

5.宮城県

2019年10月のブログです。今とは違っているかもしれませんが、ご了承ください。

仙台の駅から少し離れた場所にある『三井ガーデンホテル仙台』に宿泊しました。『三井ガーデンホテル』系列は、京都で何度か泊まりましたが、大浴場もあるし、部屋着もあるのでお気に入りです。
ちょっとお高めのビジネスホテルですから、いつもは素泊まりにしますが、この時は相方が予約してくれていて、朝食付きにしてました。『三井ガーデンホテル』の朝食、どんなんやろ?

7階ロビーフロアの奥にある、レストラン『バローロ』が朝食会場です。全面ガラス張りの店内は、明るくて開放的(^-^)朝食は和洋ビュッフェです。写真は前日の夜、チェックインの時のモノです。

細長~い店内で、写真の左に料理が並んでます。右側はテーブル席。料理の種類は多いです。さすが三井ガーデンホテル!京都の三井ガーデンホテルに泊ったときは朝ごはんつけなかったけど、なかなかクオリティー高いです。その分お値段も張りますが…(^^;)

入り口には、各種お茶が並んでます。お茶の種類も多かった!選ぶのに苦労しました(^^;)
客層は、圧倒的にビジネス!1割くらいが観光客です(^^;)

パン食でスタート。ヨーグルトや牛乳が美味しいんです(^.^)
バイキングは、うっかりすると取りすぎ→食べすぎになるので、大いに注意しとかないと!

フルーツ各種。すんだプリンがあるところが仙台ですね(^.^)

いつもはイタリアンレストランのようで、ランチやディナーもやってます。おしゃれな雰囲気で、眺望も良い!なかなかクオリティー高いです。その分お値段も張りますが…(^^;)美味しかったです。さすが三井ガーデンホテル!

ちなみに、お値段1,650円払うと、誰でも食べられるようです。
時間は6:30~:10:00(最終入店9:30)

ホテルの部屋などについては、別のブログに詳しく載せてます。よろしかったら見てください。

BAROLO – Ristorante da 1830パスタ / 広瀬通駅勾当台公園駅青葉通一番町駅
その他総合点★★★★☆ 4.5

ご意見、お問い合わせはこちらから

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました