国道173号線を篠山方面に走っていくと、大きなダムがあります。一庫ダムです。ここは兵庫県と大阪府の境目あたり。横は通ることあったけど、今回道の駅までのドライブついでに、立ち寄ってみることに。ダムって、小学生の頃社会見学でどっかのダムに行ったきり。ちょっとワクワクしますね(^-^)
国道から横路入ると、ダムの管理事務所と駐車場があります。
駐車場に車を停めて、あたりを散策します。駐車場にはトイレも完備。

駐車場から眺める大阪方面の風景です。
ダム湖の周りには、キャンプ場や公園、展望台などあります。自転車でツーリングしてきる人や、ハイキングしている人もいました。

ダム湖は、「知明湖」というようです。

鯉かな?魚がたくさん泳いでました。

一番近い展望台に行ってみます。意外と交通量が多くて、道を渡るのも一苦労です。
展望台の壁面は、アートですね。子供が描いたのか、アーチストが描いたのか…??
煙と○○は、高いトコロに登りたがる。登ります!

一番上は、展望台。

いい眺めです(^-^)向こう側にも道があるみたい。湖の中には、小さな噴水みたいなのも。

今の水位は、低いのかな?
駐車場に戻る前に、ダムの反対側を覗いてみます。

下からダムを見上げに行ってみたいなぁ。

今回はこれで帰ります。ダムへの道は、なんかものすごく交通量が多い!しかもみんなすごいスピード!どこ行くんやろ?って思って、帰って調べたら、どうやら亀岡方面に抜ける道みたい。
ダムの周りには、公園や休憩所があちこちにあるから、ハイキングしてる人もいたなぁ。本数は少ないけど、阪急バスが通ってるらしい。公園としての設備も充実してるみたいですし、桜や紅葉の頃に、また来ます。

ご意見、お問い合わせはこちらから



コメント