愛媛県の松山空港に飛んできた。この空港は初めて(^-^)けっこうキレイで大きいのにはびっくりした。飛行機から降りて、荷物はないからそのまま出口から出る。

いきなりミカン!さすがやね。ミカン王国。

シャンパンタワーならぬ、ミカンジュースタワー(((^_^;)
そしてあ~~!!

噂の『蛇口からみかんジュース』\(^^)/初めて見た!
空港にあるんや。ってか、松山市内のいたるところで見かけたけどね(((^^;) 初めて見たから衝撃的やったワ。

お店の名前は『オレンジバー』 みかんに関する、ありとあらゆるおみやげ売ってます。

左隣は『マドンナ亭』。 うどん屋さん。 やっぱり四国はうどんやねぇ。

そしてなにかと便利な『ファミリーマート』

右の方には、お土産屋さん。 じゃこ天とか売ってる。 来たときはじゃこ天が何か知らんかったけど、帰るときには大ファンになってた(^-^) もちろんお土産に買って帰ったよ。

2階に上がってみる。 階段には、ちょっと気になる言葉のあれこれ。

ポンジュースの主張がスゴすぎる(((^^;)

2階のフロアの半分はお土産屋さん。『いよてつショップ』がほとんど。

その奥には、ひっそり『 ANA FESTA』と『JALUX』が。
トイレの前を通って、さらに奥に行ってみると…だ~れもいなくて薄暗いフロア…

「世界でここだけ」のプリムービー。動画が録れるのかな?
MICAN GARDENとかいうフォトスポットなるがあったけど、現在閉鎖。

てか、ここは国際線エリア!松山空港って、国際空港やったんや!どこの国に飛ぶんやろ?残念ながら、国際線は閉鎖中。
国内線エリアに戻って、お土産屋さんの反対に行ってみる。こっちはレストラン街。

入り口にある『CHEFS KITCHIN』は洋食一般、何でも一通りのモノがありそう。一番広いレストラン。

反対側にはお寿司の『すし処』

隣は『鯛めし かどや』。やっぱり松山は鯛めしや!

『和カフェNOBOSAN』は、夕方早い時間に閉店するみたい。その奥の『カフェ ノボール』は元気に営業。

階段で三階に上がってみる。
上がったところは『SKYPARK』。早い話がゲームセンター?でも、フライトシュミレーターなんかやってみたい(^-^) 奥には椅子テーブルも。

テーブルには充電スポットもある。コンセントも USBも使えるよ。

送迎デッキに出てみる。広々してるね。

飛行機少な!

まだまだ便が少ないんやろね。

MATSUYAMAの文字が悲しい…

2階と3階は吹き抜けになってる。明るくて開放的(^-^)
コンパクトだけど、きれいな空港。JALやANAのラウンジもあるし、ビジネスラウンジもあった。お遍路さん用の更衣室もあるらしい。
しかし、国際線まであるのはビックリしたなあ。愛媛、なめてたらアカンね(^-^)

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント