何度か挑戦して、そのたび敗北してきた『シロクマドーナツ』さん。3年がかりで来店できた(^^;)シンプルなお店に、すてきなスタッフさん。

スイーツ

出来たのはコロナ渦の自粛期間中、伊丹と尼崎の境目あたり。偶然前を通りかかったんよね。行列できてて、何これ?って思ったんや。帰って調べたらドーナツ屋さんだと。それから何度か、こっち方面に行く機会があれば立ち寄るんやけど、相変わらず行列やったり、お店休みやったり…(((^^;) もう半ば諦め、半ば忘れてたワ(((^^;)

今回前を通りかかっても、店の前には自転車が数台とまってる。
あーいっぱいやね、と思ったけど、店内見たら誰もいない。あ、こりゃチャンス!自転車はスタッフさんのやったみたい。
にこやかなスタッフさんに迎えられた。「やっと入れたワ」って話したら、今は行列になることはないって。お店自体のお休みが多いそうで、日曜日~火曜日が定休日。ときどき水曜日も休むって。そりゃタイミング良くないと無理やん(((^_^;)

ドーナツと食パンがあるけど、食パンは今回無視。ドーナツを選びます。
大好きな【あんドーナツ】見つけた!まずは、何はともあれそれ!
で、オススメ聞きます。一番人気は、定番の【プレーン】だって。今なら【マロン】や【紅茶リンゴクルミ】もオススメ。お惣菜系なら、断然【牛肉カレー】だって。
お惣菜は次回にして、オススメの【プレーン】と、【紅茶リンゴクルミ】をチョイス。

用意してくれてる間に、どんどんお客さん入ってくる!ちょうど良いタイミングやったんや(^-^)やっぱり人気なんやね。

一個ずつ紙袋にいれてくれる。

紙袋には、551みたいなシロクマのイラスト。『シロクマドーナツ』じゃなくて『SH16MA DOUGHNUTS』でした(((^_^;)

まずは【あんドーナツ】いただきます。

ドーナツといっしょに、袋入りの砂糖をつけてくれてて、袋に一緒にいれてシャカシャカしてくださいってこと。たしかに砂糖がないと、ミ◯ドのエンゼルクリームみたいな見た目。
砂糖投入してシャカシャカ…

これでよくみる【あんドーナツ】になった。
持つとフワフワ!イースト使ったドーナツとは知ってたけど、こんなにフワフワなん?全然油っぽくない!ドーナツだから、油で揚げてるはずやし、実際いれてくれてる袋には、うっすら油染みもある。
なのに食べたら全然油の感じがない!あんこよりも、ドーナツ皮の方に感激した。

続いて【プレーン】
これも一見シンプル。砂糖を投入してシャカシャカ…。

ミ◯ドのシュガーレイスドみたいな感じになった。でも、このフワフワ感はミ◯ドにはないね。
【あんドーナツ】はあんこが入ってるから気がつかなかったけど、砂糖がたっぷりかかってるにもかかわらず、甘さが控えめ。いや、控えめすぎるくらい!砂糖がそんなに甘くないし、ドーナツ自体も甘くないんじゃないかな?
どっちもけっこう大きいから、ふわふわだけど「食べた!」感はある。 

【紅茶リンゴクルミ】はムスメが朝ごはんに食べたから、どんな感じか知らんけど、ずっしりしてて、惣菜系っぽい感じやったね、知らんけど(((^_^;)

お値段、ちょっと高めだから、しょっちゅうは買えないな(((^_^;)またタイミングが合った時ね。

分かる範囲でメニューを載せます。
・プレーン     160円
・アンドーナツ   220円
・紅茶リンゴクルミ 260円
・チョコ      180円
・カスタード    220円
・エビグラタン   250円
・肉カレー     250円
・牛肉カレー    260円
・ブルーベリーヨーグルト 250円
・ピスタチオ    260円
・紅茶オレンジ   240円
・マロン      250円

シロクマドーナツドーナツ / 武庫之荘駅稲野駅新伊丹駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました