阪急三番街に、新しいお店ができたらしい。『TsuTsuMu226』さん。ムスメが仕事帰りに買ってきてくれた。なんかものすごい人気らしい。大福とティラミスのセットをオープン価格でゲットしてきてくれた(^-^)

スイーツ

ムスメが仕事帰りに、何やら買ってきた。どうしたん?なんか話題のお店が開店したから、帰りに寄ってきたらしい。
場所は、閉館した新阪急ホテルの地下。大阪メトロの改札近くってこと。あー、たぶんネコパンで有名やった『ブルージン』の跡地やろね。

ピンクのかわいい箱。226って何やろね。

開けると、大福?が2個と、右側のはティラミスらしい。
オープニングということで、セット販売やったらしい。通常2000円くらいするこのセットが、1000円で買えたって。高いんか安いんか、ちょっとわからん…。

大福?の種類が選べたらしい。

とりあえず、大福?を晩御飯の後にいただく。
一個はいちごで、一個はシャインマスカット。「シャインマスカットは私!」とムスメが言うから、ワタシは自動的にいちご。

手に取ると、思ってたより固い。もっとテロテロなんかと思ってた。なによりサイズがデカい!普通のいちご大福の1.5倍くらいある。

一口かじると、あれ?チーズ?チーズクリーム?
半分まだ冷凍。だから固かったんや(^^;)
半分にしてみると、いちごジャムみたいなのが入ってた。ん~、勝手にいちご丸ごと入ってると思い込んでた。
美味しいんやけどさ、チーズクリームの味が強すぎて、いちごの風味がほとんどない(TT)
ムスメの食べた【シャインマスカット】は、マスカットの風味が半端ないってさ。この差は何?

ティラミスは、正統派ティラミスとは別もん。マスカルポーネチーズの風味はしっかりしてるけど、コーヒー感はなし。下半分はチョコクリーム、上半分はチーズクリーム。
美味しいけど、とにかくクリームクリームで柔らかすぎる!フォークじゃなくて、スプーンがいるわ。『生トロ』って意味が分かった。半面チョコクリームはちょっと固め。まぁ、これはこれで美味しい。ティラミスと思わないで食べようね(^^;)

通常は2000円するところ、オープニング価格で1000円ってことやけど、正規値段ではまず買えませんわ(((^_^;)

TsuTsuMu 226ケーキ / 大阪梅田駅(阪急)梅田駅大阪駅
その他総合点★★★☆☆ 3.5

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました