ユニバのおみやげ『ジュラニックヌードル』。「ジュラシック」じゃなくて「ジュラニック」(^^;)細かいトコまで小ネタ仕込んで、大阪のユニバならでわ。関西以外の人、笑ってくれるかなぁ~?

USJ

ユニバのおみやげシリーズ。
今回は、大好きなジュラシックパークから出たカップヌードル『ジュラニックヌードル』1600円。ジュラシックじゃなくてジュラニック(肉)ってのが、大阪のノリ(^^;)ユニバの人気食べ歩きフード「ターキーレッグの香り」ってこと。ターキーレッグも値上がりして、簡単に食べれなくなっちゃよね~(T_T)

パッケージには、大迫力のTレックス。

側面には、これブルーやね。

それとフライングダイナソー!

つくっているのは「エースコック」。やっぱり大阪やもんね。

栄養成分表は(一食あたり)
エネルギー 273g
たんぱく質 7.4g
脂質 11.0g
炭水化物 36.1g
食塩相当量 4.0g
  麺・かやく 1.0g
  スープ  3.0g
ビタミンB1  1.49mg
ビタミンB2  0.27mg
カルシウム  197mg

エネルギーはともかく、脂質、食塩が多いよね。まぁ、想像通り。スープの食塩もすごい!全飲みしたらアカン!ってヤツ。

この中には、カップ麺が4つ。一つ食べてみます。

カップの上には、シーズニングオイル。これが、ターキーレッグの、香りの元。
Tレックスがターキーレッグにかぶりついてる(^^;)それを剥がすと…(^.^)

映画のワンシーン!
オーウェンがブルーたちに言うせりふ「3分待つんだ!」いや、違うやろ(^^;)これも大阪やねぇ(^^)

ふたを開けると、中にはかやく。

それを取り出すと、ん~香りはカップヌードルと同じ感じ。いや、エースコックだから、スーパーカップ?

かやくとお湯を入れて、3分待つんだ!

これが出来上がり。

ジュラパのマークのかまぼこ。
匂いがぁ~!なんか肉っぽい。ワイルドな匂い。オイルを入れてかき混ぜる。言われてみればターキーレッグ。ターキーレッグ、しばらくたぺてないけど、こんな香りやったかな?まぁ気分はターキーレッグ。ワイルドな味で、おいしくいただける。
こっちまでワイルドになっちゃって、スープ全飲みしゃったよ(((^^;)たいへんたいへん!
こんなことのないように、冷静にね。

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました