『鹿児島空港』には、天然温泉の足湯がある!空港内は、とにかく鹿児島グルメで埋め尽くされてる。もちろん焼酎もある。ここだけで鹿児島を完結できそう。足湯に入って、西郷どんと写真撮ろうね(^-^)

旅行

鹿児島県に足を踏み入れるのは、人生初。飛行機から桜島見えるかな?って思ってたけど、右側の席だったから反対側やった”(-“”-)”今度は左側に席取ろ!しかし初めての場所っていろいろ楽しみ(^-^)期待にワクワクして到着。さてさて、空港はどんな感じやろ?

到着ロビーには、プロスポーツキャンプ情報。さすが南国。サッカーのキャンプが行われるんや。

焼酎の宣伝。さすが鹿児島!ぜひいただいて帰りますね(^-^)

『ワールドショップセンカ』鹿児島のTシャツや、グッズ、なぜかジブリグッズも売ってる。

建物の外に出ると、バス停の前には足湯「おやっとさぁ」。
足湯でも天然温泉!営業時間は、9:00~19~30。朝一の便できたから、まだ営業前(T_T)
無料で、タオルとか持ってなくても300円でオリジナルタオルを売ってる。これ、記念にもなるし、おみやげにもなるね。

足湯の横には、出ました!西郷どん。ベンチに座ってらっしゃるから、一緒に写真も撮れる(^.^)

エスカレーターで2階に上がると、おなじみ『ロイヤルホスト』。ここはレストランだけじゃなく、パンも売ってるみたい。

隣は『山形屋食堂』。鹿児島郷土料理がいただける。

『山形屋』のショップは、一号店と二号店がある。

おみやげ屋さん『ロイヤル』は、『ロイヤルホスト』とは別物?さつま揚げとか売ってた。

こちらも郷土料理の『大空食堂』。焼酎もあるようです。

同じくおみやげ屋さんの『sky shop』。空港内には何件かあります。

JALの『ブルースカイ』も二軒。

『ドリームガーデンズ』というおみやげ屋さんも。

ANAの『アナフェスタ』は、2階に2件、1階にも1件。

ファミリーマートがある!と思ったけど、薬屋さんでもあるみたい。

さて三階にあがります
エレベーターの正面には、中華料理の『満正苑』

そして、『いわさきのキッチンさつま』さん。黒豚を使ったカレーや、トンカツなどがあります。

『ふく福』さんも黒豚が食べられるみたい。うどんやそばもありますね。

外に出ると、展望台。

飛行機が見られます。

鹿児島空港には、鹿児島グルメがたっくさん。忙しくて食べ損ねても、ここでいただけますね(^-^)もちろんお土産も!

鹿児島空港は、国際線もありますが、現在は運航されてません。本来なら、ここからソウル、台北、上海、香港などに就航してたんです。また賑やかな空港に戻ってほしいものです。

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました