『八雲温泉』は、HPもないし、Googlemapには口コミもない。でもすごくキレイで楽しい銭湯(^-^)地元でも人気あるみたい。来なくちゃ損!って言ってもいいくらいの銭湯です。

尼崎市

仕事帰りに銭湯に行く。『八雲温泉』は、大オフンロで存在を知った銭湯。 しかし、Google Map見ても、場所は登録されてるけど、口コミがぜんぜんない。 HPもない。ん~大丈夫かなぁ~

自転車乗ってやってきた。バス道から横に入ると、遠くに「おふろ」のネオン。

近づいてみたら、新しめのキレイな銭湯。ガラス張りで、外から見ると、広いロビーのフロント形式だって分かった。
自転車停めたり、写真撮ったりしている間も、次々お客さんが吸い込まれていく。繁盛してるやん(^.^)

駐車場もあるみたい。前通ったはずやけど、気がつかなかった。小さい駐車場やろね。

靴を脱いであがる。フロントでお金を払う。450円やったかな?

脱衣場もキレイ。
浴室がちょっと変わってる。一階と半地下。二階には露天風呂もある。半地下部分には、スチームサウナが丸い形である。ちょっと斬新やね。

まずは頭と身体を洗って、浅湯でのんびり…。湯加減がちょうどいい(^.^)
となりは深湯、その隣は苦手な電気風呂。
反対側にエステバス。寝湯になってて、ジェットが出る。なかなか強いジェットで、背中が痒くなってくる(((^^;)
この横の階段を下りると、左にスチームサウナの入り口。奥にシェイプアップ風呂と、隣には打たせ湯。シェイプアップ風呂は、かなり強力なジェットが出る。打たせ湯も、高いところからけっこうな湯量が落ちてくるから、角度を間違えると肉ごと捥がれそうなほど(((^^;)

スチームサウナから出て、水風呂がない…。なら露天風呂にいくか、と二階にあがる。
二階には有料のサウナと、その前に丸い水風呂。ちょうどスチームサウナの真上に、形状も同じで水風呂があったわけ。 
ドアを開けて外に出る。住宅地の真ん中だから、景観はないけど、冷たい外気が気持ちいい。
湯船は岩風呂。テレビもある。ここがシリカの湯らしい。それらしいモノが浴槽に浸かってる。

小綺麗な銭湯で、いろんなお風呂が楽しめる。サ活もできる。そのせいか、お客さんが途切れない。
風呂あがりには、ドリンクを買ってソファーでゆっくりもできる。
想像以上に良い銭湯。楽しめたわ(^.^)

手書きで中の見取り図。縮尺割合はめちゃくちゃなので、ご了承を。
有料サウナに入らなくても、めちゃめちゃ楽しかった(^-^)ここはぜひまた来たくなる銭湯です!

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    1. ワッチ より:

      男湯はお兄ちゃんがかなり頻繫に厳しめの掃除巡回をしてます

    タイトルとURLをコピーしました