仙台空港には、牛タンに関するおみやげ物がいろいろ!牛タンそのものは高くて買えないから、それに準ずるものを探す。牛タンラー油や、牛タンサラミ…。
レトルトの牛タンカレーも、いくつか種類があったけど、どれも高い!そんな中に、この『牛タンカレー』は540円と破格値!レトルトカレーで500円越えって、普通なら考えられないほどの高値やけど、の半額くらいだから、ムスメ用に一箱買うことにした。

永谷園やで、お茶漬けの(((^^;)
大丈夫?って思ったけど、調べてみたら永谷園はレトルトカレーの取り扱いも少しあった。「アンパンマンカレー」とか…。地域限定にこの【牛タンカレー】と【飛騨牛カレー】があった。

山形県産さくらんぼや、青森県産りんごなんかまで入ってる。東北がいっぱいや!

栄養成分表は一袋あたり
エネルギー 349kcal
たんぱく質 6.0g
脂質 25.9g
炭水化物 22.9g
食塩相当量 3.1g
脂質、糖質、塩分…(((^^;)
カレーって美味しいし、大好きやけど、健康的ではないね。知ってはいたけど、辛いなぁ~(((^^;)

ムスメが休みの日に食べたらしいけど、ワタシにもって半分置いててくれてた(^.^)なので、ご飯少しでいただいてみる。

小さい肉の塊が、思った以上にたくさん入ってる。
食べてみると、味は普通。辛くない。中辛よりも甘口に近い。辛いの苦手なムスメが、文句も言わずに食べてたはずや(((^^;)
肉はしっかりした歯ごたえ。固いわけじゃない。だいたい牛タンってホルモンやから、柔らかいはずないやん。
普通に美味しかった。もっと高い牛タンカレーやったら、もっと美味しいんかな?でも、レトルトカレーにこれ以上お金は出せないなぁ。
自宅用のお土産には、これもあり、と思います(^-^)

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント