宮崎といえば、マンゴーと地鶏。以前の県知事さんが、テレビで宣伝しまくってたね。
マンゴーは大好きだけど、日本だと高くて買えない。なので地鶏になる。
おみやげ屋さんに入ったら、各種パックの地鶏が売られてる。迷うね〜。どれも美味そう☺味付けもさまざま。
全部欲しいけど、財布的にそれは無理。厳選して2つ。
「鶏炭火焼 やわらか仕上げ」534円と、
「鶏炭火焼 日向夏こしょう味」534円。製造は「さつま地鶏屋」さん。
常温で2ヶ月ほどもつ。もちろんそんなに置いときません。すぐ食べます。
栄養成分表は、「鶏炭火焼 やわらか仕上げ」が100gあたり
エネルギー 218kcal
たんぱく質 28.1g
脂質 11.7g
炭水化物 0g
食塩相当量 1.9g
「鶏炭火焼 日向夏こしょう味」の方は
エネルギー 206kcal
たんぱく質 29.8g
脂質 9.6g
炭水化物 0g
食塩相当量 2.1g
一袋が100gだから、分かりやすい。どっちも似たようなものだけど、微妙にちがう。日向夏の方が、さっぱりした感じかな?しかし、一人で一袋食べれるよ😅
ムスメと半分ずつにして、晩ごはんにいただく。
「鶏炭火焼 やわらか仕上げ」がこちら。見ただけで美味そう!
食べても美味い。しっかりめの味付けで、ご飯にもビールにも合う❗
「鶏炭火焼 日向夏こしょう味」は、写真じゃちょっと分かりにくいけど、少〜し色が薄い。気がする😅
食べるとほんのり柑橘系。甘くはない。でも柑橘やね。さわやか。
どっちも美味い❗
これはたくさん買ってきて、保存食として置いといてもいいね。なんかすぐ食べちゃいそうやけど😅
関西に宮崎県のアンテナショップとかあったら、絶対買いに行くやつやな。
ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント