宮崎発祥の『肉巻きおにぎり』をおみやげに買って帰る。宮崎産のお米に、九州産の豚肉。写真だけで美味そうや(#^^#)晩御飯にいただきま~す(^-^)

1.おみやげ

見るからに美味そうな「肉巻きおにぎり」は、どうやら宮崎が発祥らしい。以前もどこかで食べたことあるような気がするけど、思い出せない。でも、肉でおにぎりを包んでるわけでしょ?海苔の代わりに肉。肉汁しみ込むおにぎり…。いや、美味そうやん!
というわけで、宮崎みやげとして買って帰ることにした。晩ごはん、これでいけるし😅

製造は「㈱シーズン」さん。宮崎市の会社。

栄養成分表は、1個あたり

エネルギー 287lcal
たんぱく質  7.6g
脂質   8.2g
炭水化物  43.4g
食塩相当量  1.01g

おにぎりだから、炭水化物が多いのは当たり前。お肉で巻いてるから、タンパク質も脂質もある。食塩多いけど、これも醤油やもんね😅

お肉は豚肉。お米は宮崎県産米。レタスを巻くのも良いわけね。
晩御飯にいただきましょ。

袋を開けると、さらに真空パック。

それも開けて、レンチンする。

半分にしてみると、中までタレがしみしみやん😄
オススメ通りに、レタスに包んでいただく。
甘めのタレが染みてる〜〜!ガッツリ食べれるおにぎり。しかもお肉も一緒。
美味しくないはずがない❗

これだけでもいいくらい。なかなかボリュームあるよ。
これ、自分で作れないかなぁ。同じは無理でも、ジェネリック的に😅ちょっと挑戦してみよ。
美味しかった(^o^)

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました