広島に行ってきた。帰りは青春18きっぷで6時間かけて帰る。
途中、三原駅で30分ほどの時間待ちがあった。ちょっと途中下車して、近くの(というより、ほぼエキナカ)の三原城を見学して、駅のコンビニに水買いに入った。そこで見つけたのがコレ!
『真っ赤なパインアメ』😳いや、パインアメといえば、去年阪神タイガースの岡田監督が好きで食べてたってことで話題になったヤツ。作ってるのも大阪やし、もうこれは阪神ファンとしては「パインアメの裏切り」としか思えない❗️
でも買ってしもたけど😅
大きさは普通のパインアメより小さい。ハーフサイズって書いてるもんね。カープ坊やもついてて、ちゃんと広島東洋カープの承認済み。

栄養成分表示は、一粒あたり
エネルギー 9.2kcal
たんばく質 0g
脂質 0g
炭水化物 2.3g
食塩相当量 0g
ん?普通のパインアメとちょっと違う。数値がどれも少ない。原材料とか変わりないのに、なんで??

開けてみて分かった。一粒の大きさが、ちょっと小さい!

ひと回りくらい小さい。
ハーフサイズって、袋の大きさじゃなくて、アメの大きさのことなんや❗️
食べてみたら、普通のパインアメの味。友達に見せたら、めちゃウケたなぁ😅
しかしパインアメ、去年は岡田監督に特製パインアメをプレゼントしたり、阪神タイガースとコラボしたパインアメ売ったりしてたなぁ。阪神ファンも皆買って、売り切れ続出のボロ儲けしたはず。
他の球団のも出してるんやろか❓️ちょっと探してみたくなったわ。

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント