今回のパリ旅行で役立だったアイテムを紹介します。
スリコや無印良品、100均などで売ってる「吊り下げタイプの洗面用具ポーチ」。
今回は安ホテルだったので(それでも一泊12,000円‼️)、シャワー室や洗面所にモノを置く場所がない!れに歯ブラシ、化粧品、シャンプー・リンスなどを入れて、ぶら下げといた😄化粧品やヘアケア用品、洗面道具、歯ブラシなんかをひとつにまとめておけるから、これはこれで非常に便利。
これは普通の使い方。

今回「便利だなぁ」と思った使い方は、このポーチを機内で利用する方法。

ポーチに機内で使うエアクッション、圧迫靴下、エアネックピロー、アイマスク、歯ブラシ、化粧品、モバイルバッテリーなどを入れて搭乗。席の前のフックに引っ掛けとく。
靴下やエアクッションなどを取り出した後は、メガネやお手拭き、スマホ、読みかけの本などを入れておける。必要な時にサッと使えて、サッとしまっておける。前のポケットがパンパンになってどこにいったか分からなくなったり、荷物をゴソゴソすることがない。

食事の時だけ、丸めて前のポケットか膝の上へ。引っ掛けたままでも大丈夫だったのかもしれないけど‥。
ムスメに教えたもらった方法ですが、長距離フライトでは、すごく便利でした😄いろんな大きさのポーチが売られてるから、自分に合ったポーチを見つけるといいですね。

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント