ただでさえおいしい鮭フレークを明太子と和えた『鮭たっぷり明太子和え』をお土産に買ってきた。明太子のプチプチ食感と、北海道サーモンのコラボ。ご飯にのせたり、食パンにのせたり…(^-^)

1.おみやげ

新千歳空港のおみやげシリーズ。
ごはんのオカズになるものを、ひとつは買って帰りたかった。とはいえ、海鮮物は冷蔵、冷凍が多くて、持って帰るのは大変。干物はワタシは好きだけど、ムスメは酒飲まんしねぇ〜。
あれこれ見てて目についたのが『鮭たっぷり明太子和え』780円。これ美味そうやん!
鮭フレークは大好きなんよ。ご飯にかけても、スパゲッティと和えても、マヨネーズと一緒にパンに乗せても美味い!それが明太子と一緒になった!ちょっと想像つかなくて、だいぶ悩んだけど、ひとつ買ってみる。

「鮭と相性の良い明太子をたっぷりと和えました」ってコピー。

製造は「佐藤水産サーモンファクトリー」。
調べてみたら、札幌から車で30分くらいの石狩市に「サーモンファクトリー」はあるらしい。一階が天然鮭のお店で、2階がシーフードレストラン「オールドリバー」になってるとか。ちょっと行ってみたいやん

栄養成分表示は、100gあたり

熱量  105kcal
たんぱく質 19.0g
脂質  1.7g
炭水化物  3.3%g
食塩相当量  3.3g

ひと瓶が100gだから、これ全部食べての数値。一度にそんなにたくさん食べることないから、気にしなくても大丈夫やね。

まずは定番、ごはんにのせて。
明太子のつぶつぶが意外にも白い!食べてみたら、鮭より明太子の味が勝ってるかな?明太子のプチプチ感がたまらん!辛いの苦手なムスメは「ピリ辛や」って言うけど、ワタシには辛さはほとんど感じない。
鮭の旨味と明太子が合うねぇ。プチプチ歯触りもおもしろい

次に、食パンにマヨネーズ塗って、その上にのせてみた。これも美味い!さらにチーズのせても美味いやろな。
たっぷり乗せたいところやけど、値段高いから、ちょびっとずつ(^_^;)


自分で、鮭フレークと明太子合わせるってのはどうやろ?北海道と福岡のコラボレーションやね(#^.^#)

佐藤水産 サーモンファクトリー店その他 / 石狩市その他)
テイクアウト総合点★★★★☆ 4.0

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました