最近相方と泊まる時は、二条城近くの『京都アーバンプレミアム二条』に決まりです。大浴場があるし、立地も便利!朝ごはんのバイキングが美味しいんです(^-^)ダブルもシングルもあるから、一人旅にも!

京都市

毎年のように利用していましたが、最後に利用したのは2017年なので、その時のブログです。今は違っているトコロもあるかもしれません。ご了承ください。

京都に泊まる時の、ワタシらの最近の定宿です。『京都アーバンプレミアム二条』JR二条から歩いてすぐ。観光客がわさわさいるエリアじゃないですが、遅くまで営業してるスーパーもあるし、コンビニも。ホテル前にはバス停、JRも京都地下鉄もすぐだから、大概の処には便利に行けます。

なにより大浴場があるのはありがたい!広くはないし、時間によっては大混雑だったりしますが、これがあるのが一番の決め手かな?

ホテルの入り口はちょっと分かりにくい(-_-;)マンションの入り口みたいな感じです。

1階にガラス張りのレストラン『カフェラベンダー』があるから、それを目印に。

エレベーターホールには、無料のコーヒーマシンが。

一番下のグレードのツイン。狭いといえば狭いけど、私ら荷物はないし、充分です。
大きなスーツケースがあると、かなりしんどいと思います。ベッドの下に入れられるのかな?

空気清浄器もありました。

ベッドの横には、ちょっとしたデスク。コンセントや鏡などがコンパクトに収まってます。拡大鏡があったらよかったんやけどねぇ~(^^;)

部屋には冷蔵庫、ドライヤー、ポットはありますが、金庫がありません。ま、私は気になりませんけどね。大浴場に行くときだけ、財布も持っていきます。

大浴場には鍵付きのロッカーあるし、女性用は暗証番号入力しないとはいれませんし。

大浴場もそんなに広くはないので、時間によっては大混乱になることも(^^;)時間をずらして入るようにしないとね!写真はホテルのHPからです。

作務衣が用意されてるのが嬉しい。パジャマ持ってくる必要がないですもん。これ着てお風呂入りに行けます(^-^)

部屋のバスルームは、シャワーのみ。そしてシースルーの扉(^^;)これが一番の問題です!部屋によって、半分だけだったり、上から下まで透明だったり…(^^;)

フロントで頼めば、こんな目隠しを貸してもらえます。

始めの頃はなかったから、自分で新聞&テープ持ってきて貼り付けてました(^^;)でもこのドア、コメントでも不評だったから、ホテルも考えたんでしょうね。これで最大の心配もなくなりました(^.^)

朝食。このホテルは朝食が良いんです(^.^) レストラン『カフェラベンダー』 でのバイキングで、朝食だけなら1,500円。宿泊する日によっては、宿泊費の半分が、この朝食代ってわけ(^^;)
和食、洋食、おばんざいもあります。

朝からガッツリいただきます。これは、第一回目。

最後にフルーツと紅茶。デザートは和風です。

チェックアウトの清算は、機械で素早く!カードも使えます。

フロント横にはお土産コーナーも。レンタサイクルのあるようですから、フロントで相談してみてください。自転車で京都の街を回るのも良いですね(*^^*)

お値段は、一番下のツイン朝食付きで一部屋7000円~。シングルもこれよりちょっと安いくらいなので、一人旅だとちょっと高いかな?桜や紅葉のシーズンは、この4倍くらいになることも(^^;)そんな時は泊まりませんが…。こまめにHP見てると、お得なプランが出ることもありますよ(^-^)

アーバンホテル京都二条プレミアムバイキング / 二条駅二条城前駅
その他総合点★★★★☆ 4.5

ご意見、お問い合わせはこちらから

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました