阪神タイガースファンなら、おそらく誰でも知ってるとは思いますが、ローソンが、阪神タイガースとコラボした店舗があるんです。『タイガースローソン』です。甲子園球場周辺に、3店舗ありました。
外観からしてタイガースカラー。中は普通のローソンとあまり変わりませんが、阪神タイガース公式グッズのコーナーもあります。ローソンは、阪神タイガースのオフィシャルスポンサーでもありますから、バッタモンではなく、公式グッズなんです(^-^)

まずは1号店。ここは甲子園球場の南側。甲子園筋と臨港線の交差点にあります。甲子園駅から800メートルくらい南側です。

大きな交差点の南西角。かなり目立ちます。
中は、タイガースの公式グッズ売場や、イートインコーナーもタイガースカラーです。お客さんたくさんいたから、写真は撮れませんでした
次に2号店。こちらは甲子園駅から北に、約500メートル。甲子園筋沿いにあります。

住宅地の真ん中、という感じです。これより北に行くと、高級住宅地で、ガラッと雰囲気が変わります。

ここにもタイガースの公式グッズ売場がありますが、イートインコーナーはありません。場所柄、お店の雰囲気もちょっとお上品(^^;)
そして今回閉店が確認された3号店。球場から一番近くて良かったんですけどね~。ちょっと分かりにくかったのが原因かな?


なんか会社になってました。タイガースにもローソンにも関係ありません。

しかし、阪神甲子園駅前にあるスタバの隣にあったコンビニのasnasが、タイガースローソンになっていました。これは以前から噂になっていましたから納得です。

タイガースグッズも売ってますし、甲子園カレーもありました。

旧3号店がなくなったので、ここが一番近いローソンになります。特に電車で来たら、ここから甲子園球場の間にはコンビニはないですから、ドリンクなどはここで買っていくことになりますね。
さらに、甲子園駅東口出たところにあるコメダ珈琲の下にあったローソンも、タイガース仕様になってました。

こちらは完全なタイガースローソンという感じじゃないですね。

タイガースのロゴマークが張ってるだけという感じ。
そして2022年春に開業した『KOSHIEN PLUS』にも、タイガースローソンが入っています!

甲子園球場の南側、バックスタンドの裏くらいに『KOSHIEN PLUS』はできました。

その一階にローソンが入っています。駅から来るにはちょっと遠いですが、外野席の人には利用しやすいかも。この上には「甲子園歴史館」がありますから、そこに行くにも便利かな?
甲子園周辺には、タイガースショップがたくさんありますが、試合のある日はどこも満員!密状態です。そんなとき、種類は少ないけど、マスクなど定番グッズならタイガースローソンで買うのも良いですね

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント