城マニアってわけじゃないけど、松山来たからには『松山城』寄らないとね。難攻不落のお城は、上がって降りてくるだけでクタクタになる”(-“”-)”でも、天守閣からの眺めは絶景やね。できたら夜景も見に来たい…(^-^)

愛媛県

松山に初めて来ました。松山に来たからには、松山城は必須かな?
ホテルを思いの外早い時間に追い出され、いや別に追い出されたわけじゃないけど、ビジネスホテルやから皆さん起きるの早くて、その音でワタシも早くに目が覚めたわけ(((^_^;)
でも、朝早くは曇ってて、気温も低い。こんな天気なら、観光も楽やね。

まずは市電で「大街道」まできた。ここからロープウェイ・リフト乗り場までぶらぶら歩く。

乗り場に入る前には、検温と連絡先の記入。松山はどこでもこれ、徹底してるね(^-^)
コロナ第7波がきてるけど、これなら安心(^-^)

中入って、エスカレーターで上がる。壁一面に墨絵!これすごい!誰が描いたんやろ?
後で調べたら、愛媛出身の墨絵画家の茂本ヒデキチさんらしい。一度ゆっくり見てみたい!

ロープウェイ・リフトは往復で520円。別に乗らなくても上がれるけど、この暑い中、無理です!ロープウェイでもリフトでも、好きな方乗っていい。

行きはロープウェイ、帰りはリフトにしよと思ったけど、ロープウェイはちょうど出発したあと。「次は15分後です」って、15分待ってる間にリフトで上がれるやん。

リフトに乗ります。所要時間は7分。曇ってたから良かったけど、日が照ってたら帽子いります。日傘は無理やろしね(((^_^;)

降りた処には茶店。ソフトクリームが美味しそう(^-^)帰りにここ寄って食べよ

俳句ポスト。こんなポストが、松山や道後温泉のあちこちにあったね。正岡子規やもんね(^-^)

え~!まだ坂上がるの?しんど~(((^_^;)滑りやすい坂だから、足元気をつけて!

石垣すごい!この辺の石垣が、一番高いらしい。

入り口?重要文化財の「戸無門」だって。

ここからもプチ絶景(^-^)

こちらも重要文化財「隠門」。手前の門の後ろにあって、ここから敵を急襲してたとか。
入り口はひとつじゃないよってとこ。

週末の夜は、ライトアップされてるらしい。子供たちは、嬉しいやろね。

正門も隠門も、出てくるところは同じ。

「太鼓門」。これは見るからに…!って感じやのに、重要文化財でもなんでもないらしい。

なんか広い場所に出てきた。ライトアップだけじゃなく、週末は夏祭りだって!浴衣着てきたらロープ―ウェイ無料とか、スタンプラリーとか、楽しいイベントやるみたい(^-^)

眺めもいい(^-^)坂上ってきたから、汗かいた。
しばらくここで、絶景眺めながら一休み。天気もだんだん良くなってきて、暑くなってくる!

茶店もあって、ここでも「蛇口からみかんジュース」(^-^)かき氷もあって、なかなかそそられるけど、ここでゆっくりしてたらお城に上がる気なくなりそう…(^^;)

さてさて、お城に登城しましょうか。入る前には、検温と連絡先の記入。入城料は520円。ロープウェイ・リフトとの割引券などはなかった(-.-)

あそこのてっぺんまで上がるつもり。

くるくる回りながら、中へ中へと入っていきます。まず一ノ門

二の門。どっちも重要文化財。もとの階段はけっこう急だから、上がりやすいように緩い階段付けてくれてる(^-^)

三の門まであった!なかなか中には入らせてもらえない…。

「筋鉄門」をくぐって…

ようやく入れるのかな?

左側の、ここが本来の玄関らしい。が、ワタシら下々の者は、玄関から入らせてもらえない(((^^;)

横っちょの穴蔵から。 お米なんかを貯蔵していたそうな。

湿気を吸いとる石が使われてるから、じめじめしないらしい。他の処の石と比べたら、たしかに違うのが分かる! 他の人と一緒に来たガイドさんの説明より(((^^;)
ここで靴をぬいで中に入る。

いろんな展示がされていて、じっくり見てたら1日かかるやろね。

階段が急!当たり前やけど、バリアフリーじゃない!
お城ってどこもそうやけど、昔の人はこれを駆け上がったり、駆け降りたりしてたんやろか?足踏み外して、落ちたりしなかったんやろか?昔の人は、足腰強かったんやろなぁ

いや、これ降りるの怖いやん!
階段上がったり下がったりしながら展示を見て、最後に天守閣の最上部!

望遠鏡は現在使用禁止。

肉眼でも絶景は見れる!こりゃ、夜景が見てみたい!

道後温泉方面

西の方は、遠くに海が見える
ガラスがないから、風が通って涼しい!しばらくゆっくり一休み(^-^)

下まで降りて、お城を出ると、この建物は?

天神櫓。天神さん?

覗くとお社がお祀りされてる。櫓っぽくない櫓。

下から見上げる天守閣。そういえば、松山城って山の下からは見えないような…。
難攻不落の城は、姿もなかなか見せてくれないって?

滑らないように気をつけながら、ロープウェイ・リフト乗り場まで戻ってきた。もう汗びっしょり(((^^;) 行きしな見てた茶店で、ソフトクリームの休憩。

帰りは暑いからロープウェイでね。 しかし冷房効いてるかと期待したロープウェイ、冷房入ってなかった(TT) でも、窓からの風は気持ち良かったね。 リフトの人は暑そう~(^^;)真夏や真冬には、行かない方がいいかもね(((^^;)

すぐ隣には、恋人の聖地「二の丸史跡園」もあるけど、行く気にならなかったワ。
『坂の上の雲ミュージアム』なら涼しいやろけど、これ読んでないからなぁ(^^;)読んでから来るワ。どっちもまた今度ね。次回来る理由も残しとかないと(^^;)

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました