まるでヨーロッパ(#^.^#)『道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢』は広大な敷地に、マーケット、レストラン、温泉、ホテル、BBQ …。冬の夜にはイルミネーションも!とってもオシャレで、家族連れからカップルまで(^-^)

兵庫県

『道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢』に行ってきた。ここはもともと、神戸第三セクターがバブル時代に作ったテーマパーク。ホテルがあったり、温泉があったり、神戸ワインやBBQもできたり、なかなか豪華やったね。昔、2回ほどBBQしに来たよね(^-^)
でも、バブルは弾けて、今は入場無料の道の駅。でも神戸らしく、なかなかオシャレで人気らしい。土日はすごい混み合うとか。平日に行ってみましょう!

駐車場はかなり広い!平日でも、けっこう入ってるね。さすが道の駅(((^_^;)

地図をまず見る。広いよね~前はテーマパークやってんから(^^;)フルーツ狩りも季節に合わせてできるみたい。夏はプールもあるし、ゴーカートやパターゴルフも!
ホテルは二回ほど泊まったことあるけど、そんなに高くなくて、温泉もあるし、バイキングが美味しかった♪BBQもいいよね。楽しかったし、美味しかった(^-^)

この一角が、新しくできた道の駅っぽい感じ。さっそく突入!

遠くにチャペルが見えるね。結婚式ができるのかな?

正面はお城みたい。あの階段で、映え写真が撮れそうやね。

こちらは『ファーム・サーカス・マーケット』早い話がショップ。店の前にはミストが出ていて、暑い日やから気持ちいい(^-^)入ってみます。

店内はそんなに広くない。広くないけどオシャレな雰囲気。観葉植物なんかも売ってる。

野菜!季節に合わせての新鮮野菜!
しかし、明るい店内はサーカスのテント内みたい。

神戸らしいお菓子や、お酒類も。お酒の種類が少ないのが残念。
全体的に、道の駅としては商品少ないね。

隣の建物は、インフォメーションとカフェ。地元野菜を使った『ファームサーカス食堂』とハンバーガーのお店『よりみちバーガ―』、ドリンクやデザートの『ファームサーカス・カフェ』が入ってます。
『よりみちバーガ―』は、水曜はお休みでした。

その隣の建物は、ピザやパスタのお店『デイズ・キッチン』。オシャレやけど、メニューは高い!目玉飛び出るわ(◎_◎;)

さっきのハンバーガー屋さんもそうやけど、1000円以下のメニューがない!もちろんオシャレでキレイで、美味しそうで映えるけどね(((^_^;)
地元野菜の『ファームサーカス食堂』が、比較的リーズナブルかな?

お店の前に、足湯があった。金泉やん(^-^)タオルなんかは自分で用意すること。ワタシはタオルハンカチ持ってたから、それで何とかなりそう(^-^)

ちゃんと温泉。温度もちょうどいい湯加減(^-^)

その奥には「神戸おとぎの国」

子供向けの遊園地。観覧車や、ゆる~いジェットコースターがある。
平日やからガラガラやったけど、土日は賑やかになるんやろな~

階段上がってお城に行きましょう!

フルーツ狩りは、季節によっていろいろ。今は梨。1500円で梨食べ放題なんでしょ?おもしろいやん(^-^)
バス停もあったよ。バスでも来れるんや!

中に入ると、気分はヨーロッパ(^^)
暑いけど、ちょっと散策します。

バーベキューテラス。昔来たことあるよ!手ぶらで来れるのが良いね
ハラルもあるみたい。インターナショナル!

この辺り、冬の夜はライトアップされる。

夜に来たらロマンチックやね(^-^)冬はホテルに泊まって、ゆっくりイルミネーション見るプランもあったよ。

この風景は、日本じゃない(((^_^;)

モンキー劇場…猿回しの劇場があるけど、本日はお休み

と思ったら、なんか音楽が聞こえてきた。横の方で、小さいお猿がやってた!

まだデビュー前の子が、お客さんの前で練習。

まだまだできる芸は少ないけど、かわいいねぇ(^^)

温室がズラリ!ここで野菜作って売ってるのかな?

ここにも、ちょっとしたショップがあった。ソフトクリームや、定番おみやげが少し。

神戸らしい、オシャレな道の駅でした。
品ぞろえが少ないのと、レストランが高級すぎるのが残念。レストランも席数少なそうやから、土日は大変かもね(^^;)手頃なフードワゴンか、テイクアウトがもっとあったら良かったのにね(((^_^;)

家族連れで来てる人、犬連れて散歩してる人、もちろんカップルも(^-^)道の駅らしからぬ、道の駅でした。

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました