『西宮名塩SA 上り』は、大阪向かうなら立ち寄ったほうがいいパーキング。何しろここから先は、しばらく休憩できる場所がない!長距離走る人はもちろん、ちょっと一息入れるのにも。ただし混雑してることが多いから、掲示板よく見てね。

兵庫県

岡山方面から中国自動車道を走ってきて、大阪に入る手前、最後のSAがここ。ここを通りすぎたら、どこに行くにもしばらく休憩できる処がないから、まだまだ高速使うなら、立ち寄った方がいい処。
とはいえ、できたのは30年くらい前じゃない?新しいSAができたって話題になってたけど…。ワタシは尼崎だから、行きも帰りもまず立ち寄ることはない。よっぽど忘れ物したとか、緊急トイレの時くらい(^^;)今回は、道の駅巡りの帰りに立ち寄った。

SAというわりに、パーキング狭くない?建物もなんか小さいし、圧迫感がある。
駐車場から階段上がってすぐ建物。だからやね、圧迫感。下りの方がSAっぽかったような…

よくある、建物の外に面した屋台風のお店が一件だけ。普通もっとあるよね。たこ焼き、ソフトクリーム、焼きそば…って

中に入ってみます。中もそんなに広くない。定番神戸のおみやげが並ぶ。淡路島や岡山のも少し。でも神戸のおみやげはオシャレやね(^-^)

フードコートみたいな食事処。できた当時は珍しかったんちがう?

ラーメンがウリみたいですね。『座銀』。食べログ百名店に選ばれてるらしい。

他にも定番メニューが並びます。なんかやたらと麺類が多いような…(((^_^;)

フードコートの奥には、ちょっとオシャレなレストランも。

こちらは洋食メニューがメインかな?神戸らしいね。
うわさでは、けっこう美味しいらしい。一回食べてみたい(^-^)

お腹は空いてないけど、ドリンクほしくて、外のお店に売ってた【レモンフラッペ】買った。

サッパリしてて甘すぎない。なかなか美味しかった。

初めて来たけど、まあまあかな。駐車場が想像より狭いから、時間によったらかなり込み合いそう。
実際、このSAの混雑状況は道路上に掲示されるから、それによっては手前の赤松PA寄った方がいいよ。
赤松もPAのわりに、広くて設備も整ってたしね。でもガソリンスタンドはここしかないから、ご注意を。

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました