国道171号線から少し入った処にある銭湯『三興湯』は、広くて遊べる銭湯。430円でスーパー銭湯並みの設備です。プールもあるよ(^-^)

尼崎市

スーパー銭湯がまだなかった頃、広い駐車場完備で、いろんなお風呂やプールまであるから、昔はよく通った銭湯。今回、スタンプラリー「オフンロ」で久しぶりに訪れた。この前の道はよく通るから、相変わらず人気なのは知ってたけど、入るのは何十年ぶりやろ?中は変わってないやろか?ちょっと楽しみ(^-^)

駐車場は60台くらい入れる。夜になったら警備員さんも出てたけど、今でも出るのかな?

開店直後くらいに来たけど、すでに常連さんが来店してる。自転車やバイクがズラリ! 

「岩塩の湯」「軟水風呂」が目玉。お肌によさそう(^-^)

入浴料は大人430円。これだけでサウナも無料!

日曜・祝日は、朝10時から!

靴を脱いで上がります。ここから先は、撮影禁止。

HPからお借りしてます

フロントでお金を払って、スタンプももらう。
ここは常連さん以外にもいろんな人が来るから、かなりいろいろ厳しい。
脱衣場や風呂場はもちろん、ロビーも写真禁止。食べ物アルコール持ち込み禁止、洗濯禁止、毛染め禁止、塩持ち込み禁止…。どれも当たり前のことばっかりやけど、わざわざ大書きしないといけないということは、やる人が多いってことやね(>_<)

HPからお借りしてます

ここは脱衣場も、広くて明るくて良い(^-^)浴室も広い!

HPからお借りしてます

手前に大きな主湯と寝湯、電気風呂も。電気風呂は苦手なので入らない。
階段上がって奥に行くとラドン湯とラドンスチーム。その2階はサウナ。

HPからお借りしてます

さらに奥には露天風呂とプール。プールには滑り台もあるから、夏場は子供たちで大にぎわい(^-^)
 
脱衣場にはドライヤー。一回20円。お釜のドライヤーもあったし、ベビーベットも。
飲み物の自販機が脱衣場にもあったのは、地味に便利。

手書きで中の見取り図。縮尺割合はめちゃくちゃなので、ご了承を。

相変わらず広くて明るくて良いお湯です(^-^)駐車場が広いのはポイント高い!オフロン終わっても、また来たい銭湯です。

三興湯さんのHPはこちらです
http://bccweb.bai.ne.jp/sankouyu/

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました