一人旅で、静岡に来ています。日本平から見事な富士山を見て、晩ご飯は「しぞーかおでん」を日本酒といただこうと思ってました。
が、旅行前にムスメが「」静岡行くなら『さわやか』行くのが当たり前や!」とか言う。何?『さわやか』って??なんでもめっちゃ美味しいハンバーグ屋さんで、2~3時間待つのは当たり前、県外からも、わざわざ食べに来る人が多いとか。
そこまで言うなら行ってみよか。2~3時間待つとして、逆算して5時に店に行った。

順番の整理券を出して、トイレ行ってからQRコード読み取ったら、すでに呼び出されてた!2時間どころか5分で呼び出されたわけ!まぁランチがいつもより早くて、ちょっとお腹空いてきてたからちょうどよかった。

店内はファミレス風。若い人が多い感じやけど、時々年配の人もいる。ファミレスと同じやね。
メニューは、ハンバーグをメインに、肉関係が多い。でもやっぱりハンバーグ。
お勧めは「げんこくハンバーグ」250gか、「おにぎりハンバーグ」200g。違いはグラム数だけって。250gは多いやろ、と「おにぎりハンバーグ」1,045円をオーダー。ソースはお勧めの玉ねぎソース。
「焼き加減はミディアムでいいですか?」って聞かれて『はい』って言ったけど、ハンバーグに焼き加減なんてある?

ビールを飲みながら待つ。ピントが後ろに合っちゃった。カメラ、へたくそやなぁ(^^;)
お客さん、ひっきりなしに出たり入ったり。すごい人気やね。

しばらくしてやってきました。

でっかいハンバーグ!って思ったら、目の前で横半分に切って、鉄板でジュージュー焼く!
ムスメが「持ってきてくれたら、動画必須やで」って言ってたけど、すっかり忘れてたわ(^^;)ではいてだきましょう!

カットすると、中はレア!ビックリするなぁ。牛肉100%でないとできないね。
食べてみると、今まで食べたハンバーグと全然違う!ハンバーグって、ふわふわのイメージなのに、これは肉々しい。しっかり歯ごたえある。こんなハンバーグ初めてや。しっかり噛まないと、胃に悪そう(^^;)
付け合わせは、ブロッコリー、ジャガイモ。ちょっと野菜が足りないかな?でもサラダ頼むとボリューミーになりそうやし…。
250gでもよかったね。おいしかったわ。静岡県人のソウルフードかな?関西人のお好み焼きみたいな感じ?

食べ終わって外出たら、ウェイティングの列が…!早めに来てよかったね(^_^)
静岡に住んでたことあるって友達に言わせたら、やっぱり静岡県民のソウルフードだって。
静岡って魚のイメージやのに、肉も美味しかったよ(^-^)
さわやか 新静岡セノバ店 (ファミレス / 新静岡駅、日吉町駅、静岡駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント