鹿児島中央駅から徒歩5分、『みょうばんの湯』は天然温泉の銭湯。リノベされててキレイだから、旅行の最後に立ち寄るのにピッタリ。貸し切り家族風呂もありますよ。

旅行

鹿児島中央駅まで来て、やっぱり銭湯行きたいね。Google Mapで調べると、駅の近くに何件かある。そのなかで、一番近いのが『みょうばんの湯』。どうも天然温泉らしい(^-^)
駅の西口から、歩いて5分くらいかな?細い道を通って、大きな通りに出たら道沿いにあった。 

なんか雰囲気のある外観。ちょっとスーパー銭湯みたいな感じ。
のれんをくぐって入ります。

中も広くてキレイ(^-^)
靴を靴箱にいれて、鍵をかける。細長いロビーの奥にフロント。入浴料は420円。お金を払うと「靴箱の鍵をください」って。訳わからんまま鍵を渡すと、ロッカーの鍵をくれた。ますますスーパー銭湯みたい(((^^;)

小さいドアを開けて脱衣場へ。脱衣場も明るくてキレイ。ちょっと手狭だけど、新しい。
もらった鍵の番号が、ワタシのロッカー。好きなロッカー選べないのが、微妙に残念。

「みょうばんの湯」さんのFacebookからお借りしてます

浴室は、床が木なのがビックリ。滑らなくていいけど、手入れが大変やろなぁ。
真ん中に湯船、周りの壁に沿って洗い場があるけど、湯船と洗い場の間に仕切りがあるから、湯船にシャワーなんかが飛び散りにくいね。
お風呂は、丸い湯船が3つ連なってる形で、上からお湯が順番に流れてくる。一番下の湯船は、ちょっとぬるめ。真ん中がちょうどいい温度。一番上は、かなり熱い!
サウナなどはないけど、この熱湯に入って水風呂に入れば、サウナと同じ効果がありそう。

お客さんは地元のおばあちゃんばかり。でも、駅から近いから、時間帯によっては、旅行客来やすいよね。ドライヤーが無料なのはありがたい(^-^)
帰りしなに話を聞いたら、やっぱり少し前にリニューアルしたらしい。

「みょうばんの湯」さんのFacebookからお借りしてます

貸しきりの家族風呂も3ヶ所ある。ますますスーパー銭湯やん。

温泉の効用もしっかりある。
さすがマグマシティ鹿児島。普通の銭湯でこのクオリティやもん。恐れ入りました。

手書きで中の見取り図。縮尺割合はめちゃくちゃなので、ご了承を。

鹿児島来たら、絶対おススメの銭湯やね。駅から徒歩すぐってのがいい。新しいからとってもキレイ。女性の方にもおススメできる。空港向かう前にどうでしょう?

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました