『みやま本舗』で昼呑み。エキナカで便利。良いお店やけど、ここはちょい飲みのお店じゃないね。ガッツリ鶏肉いただくとき向き。夕食向き。鶏のお店やけど【黒豚軟骨の煮込み】も美味しかったよ(^-^)

旅行

鹿児島で桜島観光して、駅近くの温泉入って、あとは飛行機の時間まで、芋焼酎飲みに行かないと!
しかし鹿児島って、昼呑みできる処がない!繁華街の天文台はサッパリやったから、エキナカやったらあるやろうと、鹿児島中央まで来たわけ。思った通り、飲めそうなお店が何件か開いてた。
ガッツリ食事はいらないから、ちょい飲みできそうなこちらのお店へ。

お客さんゼロ。若いスタッフさんたちも、のんびりしてる。
カウンターに座って、風呂上がりやからビール。

アテは、おすすめの【炙り皮ポン酢】430円か【黒豚軟骨の煮込み】691円。どっちにしよ?
スタッフさんに聞いたら、よく出るのは【炙り皮ポン酢】らしい。でも、豚の軟骨って気になるなぁ。黒豚をお願い。

ますはビールとお通し。お通しは酢の物かな。さっぱりしてて美味しい。
ビールは590円、席料として330円。

箸袋改めてみたら、ここは鶏がメインのお店やった。やっぱり【炙り皮ポン酢】にしたらよかったかな?
テーブルに黒くて丸い何かがあるけど、これで鶏肉を焼く【溶岩焼き】がメインやったみたい。

こちらが【黒豚軟骨の煮込み】一見、豚の角煮かと思ったわ。でも、食べると軟骨。しかも柔らかい!沖縄のソーキ思い出した。
作り置きをチンしたのかな?真ん中の方はぬるかったのが残念。でも、美味しかった(^-^)

焼酎も置いてるし、日本酒もある。
でも、誰もいないってのがねぇ。お客さんはもちろん、スタッフさんも絡んでくれない。カウンター席やけど、前はほぼ壁状態やから、カウンター越しにスタッフさんと話すこともできない。ひとり、放置状態。せめてお客さんいたらねぇ。
どうも居心地悪くて、これでお愛想してもらいます。鹿児島って、昼呑み文化がないのかな?
ここは泊まりで来た時、ガッツリ夕食で【溶岩焼き】いただきたいね(^-^)

みやま本舗 鹿児島中央駅店居酒屋 / 鹿児島中央駅鹿児島中央駅前駅都通駅
その他総合点★★★★☆ 4.0

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました