『吉野家 玉江橋線塚口店』で牛丼をいただく。「すき家」と「吉牛」で食べ比べって訳。夏向きの限定丼をいただく!どっちも美味しいけど、ワタシ的にはやっぱり…(^-^)

尼崎市

先日「すき家」で牛丼を食べた。そしたら、なんだか『吉野家』の牛丼も食べたくなった。
休みの日、お盆に行けなかった墓参りの帰り、つかしん近くの店舗に立ち寄り。ここは夜に何度か来たことあるけど、昼間は初めて。時間は午後2時すぎ。ランチにはちょっと遅いね。
だけど、駐車場にはけっこう車が停まってる!店内入ると、レジには2組並んでるし!
平日なのに、なんで?あ、今は盆休みか。

並んでる間にメニューを選ぶ。
なにしよ?【うな重】あるけど、1098円はちょっと高い。
夏限定の【牛麦とろ丼】の並盛602円。これ良くない?限定に弱いワタシやけど、麦とろってのが良い。毎日暑いから、とろろで精つけないとね。(^-^)

お金は先払い。auPayで払おうとしたら、残高足りなかった(((^^;)WAONで払う。

ベルを渡されて、席を探す。
店内けっこう混んでる(((^^;)カウンター席の空いてる処に滑り込む。
水はセルフ。水入れてる間にベルが鳴ってる。早いなぁ、さすがや(^.^)

普通の牛丼に、とろろとオクラがてんこ盛り。これをスプーンで、全体混ぜ混ぜ…。
では、いただきます。
麦めしにとろろって、合うなぁ(^^)オクラも美味い。全体、あっさり目の味付け。夏向きやね(^-^)

天井ではファンが回って、リゾートみたい(^.^)
安くて早くて美味い。「すき家」もいいけど、ワタシはやっぱり『吉牛』かな?

吉野家 玉江橋線塚口店牛丼 / 猪名寺駅稲野駅塚口駅(阪急)
昼総合点★★★★☆ 4.0

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました