米軍嘉手納基地が見える道の駅があるも聞いた。運が良ければ、戦闘機の発進なんかも見れるとか!それ見たい!なかなか見ることできないもんね。だいたい、宜野座のグランドでタイガースのキャンプ見てる間も、けっこうひっきりなしに飛行機飛んでたもんね。旅客機と違って爆音(^^;)やっぱり沖縄って、基地と密接な関係なんやな。
沖縄旅行最終日、時間はないけど、空港向かう途中、ちょっとだけ立ち寄ってみることにした。
幹線道路から少し入ったところ。駐車場がちょっと分かりにくかった。無理やり停めるって感じ(^^;)
一階がお土産屋さんと、フードコート的なもの。二階がレストラン。三階が展示室。四階が展望所。
一階のフードコート、いろんな店舗が並んでる。
ハンバーガーやピザなど、アメリカンなお店が多いけど、「亀そば」なんてのもある。
小さいながらも、ブルーシールのお店もある。手作りサーターアンダギー売ってるおばちゃんも(^-^)
いや、時間ないねん!エレベーターで四階へ!
滑走路が一望!
駐機してる飛行機も見える。
遠くに見えるのは、オスプレイ?
滑走路のすぐ脇に、畑なんかあるよ!ここだけノンビリした感じ(^^;)
伊丹空港も、伊丹側はこんな感じやね。
米軍の飛行機や輸送機の案内パネルもある?
しばらく見てたけど、離発着は見られなかった!時間がないから諦める。
ここは少なくとも1時間はいて、じっくり眺めたい道の駅やね。次回は考えよ。
ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント