神戸からさんふらわぁ〜に乗って、大分港までやってきた。「弾丸フェリー阪神」という、超お得なチケットで(^-^)フェリー到着の大分港から大分駅前まで、200円で送迎バスもあったけど、あえて乗らずに、西大分駅から電車に乗ることにした。
電車なら170円で済むから、ちょびっとだけお得(^^;)それに、フェリー乗り場周辺にも、面白いモノがあるかもしれないもんね!

船を降りて、西大分駅まで歩く。ぼちぼち明るくなっては来てるけど、まだ日の出前。

広場になってて、芝生も植えられてる。

あちらはお店かな?朝早いから、まだ開店前。
蔦がからまって、なかなか良い雰囲気。

海沿いはウッドデッキが整備されてて、ベンチも並んでる。犬を連れた人や、ジョギングする人たちも。

風見鶏じゃなくて、船になってる。なんかオシャレやね(^^)

振り向くとこんな感じ。

レンガの建物は、結婚式場らしい。その向こうには、乗ってきたさんふらわぁ〜号。

防波堤?先っちょには灯台。あの間を船が通ってきたわけやね。

門みたいなオブジェ。上には誰か座ってる。

「マッテルモン」というそうです。誰を待ってるのか、何を待ってるのか…。

後ろにも小さな顔がある。尻尾もあって、ちょっと鳥っぽい(^^)まわりの鳩ともしっくり馴染んでるし。

桟橋みたい。ここもロマンチックやね。カップルも来てた。

朝日が出てきた。今は肌寒いけど、天気がいいね(^^)

桟橋からみた「マッテルモン」。遠くを見つめてる。

雰囲気のあるお店がならんです。残念ながら、開店前(^^;)
さて、西大分駅まで歩きます。

5分くらいで西大分駅到着。西大分駅舎は、ごい雰囲気ある!瓦屋根で木製。レトロなんてもんじゃない!
無人駅で、どこでICカードチェックしたらいいのか、ちょっとウロウロした。
ここから大分駅までは、たったひと駅。ひと駅だけど、大分駅との違いがスゴイ。

大分駅は都会の大きな駅。

ちなみに、これは大分駅改札内のトイレ。決して風呂ではありません(^_^;)
かんたん港園、地元の人にはお散歩コースで馴染んでるんやろな。夕暮れ時も良さそう。
さんふらわぁ乗ったら、ここにもぜひ来てみてね。

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント