ユニバで一日遊んだら、最後は『サンマルクカフェ&バー ユニバーサル・シティウォーク店』で打ち上げる。ドリンクとチョコクロでひと休み。楽しい一日に感謝(^-^)チョコクロも美味いしね!

カフェ

友達ふたりとユニバに遊びに来た。某スジからチケット2枚もらったんよ(^^)
ワタシは月に2回はインパしてるけど、友達は何十年も行ってないって。そやな、子供が大きくなったら行かないよね。チケットどんどん高くなるし(^_^;)だからこそ、年に3回以上行くなら、絶対年パスがお得!これがあったら、暇な休みの日には「ユニバ行こか」ってなるもん(^^)
で、いつ行くか?ハロウィンの頃は激!混みだから、それが終わってクリスマスが本格的になる前。12月頭に行くことにした。ドンキーコングのオープンが12月11日に決定。その前だから、ゲストも少ないかもね。朝8時半に西九条駅で待ち合わせ。電車もそんなに混んでない。入場もサクッと(^^)

パーク内、人少な!ハロウィンの頃とは雲泥の差!
まずは「ニンテンドー」の入場整理券取っとこか。アプリ開くと、なんと今なら整理券なしで入れるって!慌てて向かう。友達2人は初めてのニンテンドー。ワタシもコロナ禍以来の、何年ぶり??
コーフンしたなぁ(^^;) それでもマリオカートは、60分待ち(^^;)久しぶりすぎて、やり方忘れたわ。

ニンテンドーのあとはランチして、鬼滅の刃乗って、コナンの4Dショー見て…。
楽しかったなぁ。帰る前にちょっとお茶しよか。小腹も減った。パーク内は高いから外出る。

タリーズもスタバもいっぱい。でも、『サンマルクカフェ』はガラガラ(^^)ここはちょっと奥に入ってるから、知らない人は知らない。

お茶だけのつもりが、やっぱりチョコクロは食べたい。プレミアムチョコパイ、食べたいけど高いんよ(-“-)

でも、なんかお得なセットもあるね。写真はランチセットになってるけど、15時からのイブニングセットも同じのがあるわけ。
チョコクロとなにかもうひとつ(サンドイッチやじゃがバタデニッシュとか)とドリンクのセット。小腹減ってるから、これいいやん(^^)

【じゃがバタデニッシュセット】850円を紅茶で注文。カウンターで受け取って、席につく。ガラガラだから、席は選び放題。
受け取って「しまった!」って思ったわ。紅茶のカップにはお湯だけで、ティーパックがのってる。そうやった!ここはそういうスタイルやった。コーヒーにしとけばよかった(-_-)

じゃがバタデニッシュ、美味いんよね(^^)ボリュームありそうで、でもペロッと食べれる。チョコクロの美味しさは、安定の美味しさ。
食べながら、それぞれが撮った写真を受け取ったり、送ったり…。アトラクションはたくさん乗れなかったけど、ニンテンドーに入れたのは嬉しかったな。ドンキーがオープンしたら、もう3年くらいは入れないやろしね。

クリスマスツリーもきれいやった。ゲストも少ないから、鬼滅の刃も30分くらいで乗れた。割と暖かい日やったから、外で座ってても寒くない。
良い1日やったわ。チョコクロも美味しかったしね(^^)

帰りにメニュー見たら、バーメニューなんてあるんや!知らんかったな。ビールとおつまみ!
今度ユニバ来たら、帰りにこれしよ(^-^)今度はいつ一緒に来れるかなぁ~

サンマルクカフェ&バー ユニバーサル・シティウォーク店カフェ / ユニバーサルシティ駅安治川口駅桜島駅
その他総合点★★★★☆ 4.0

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました