実は去年3月に、JALからサクラウンジのクーポンをいただいてた。期間は1年で、2回利用できる。1回目は、去年パリに行った時に、羽田空港で利用した。あと1回。それを新千歳空港のサクラウンジで使うことにした。
羽田空港で使った時は、乗り継ぎだったからホントに「はいっただけ」(^^;)朝ごはんに、クロワッサンを慌てて押し込んだだけ。せっかくの初サクララウンジ、もっとゆっくりしたかったなぁ~~(-“-)今回は、そのリベンジでもある。


千歳空港の保安検査抜けて、搭乗ゲートは14。そのすぐ前に入り口がある。

入ると、アートなオブジェがある。

なんとなく飛行機みたい。

入るとエスカレーターがあって、ラウンジは2階みたい。上がると受付がある。
利用のやり方、よく知らんねん。なにせ人生2度目やし(^_^;)
受付のお姉さんに「クーポンが1回分残ってるんですが…」とモゴモゴ言う。JALカードを出せというので出すと、カードをタッチして「あちらのラウンジをご利用ください」とのこと。
ラウンジは右と左にあって、ワタシが利用できるのは左らしい。右はファーストクラス用?
中に入る前には、コインロッカーみたいなのがある。コインロッカーじゃないやろけど、大きい荷物はここへってことね。
電話ボックスみたいなのもあって、通話はここでするわけ。実際通話中のビジネスパーソンもいた。
奥に行くと、大きな窓越しに滑走路が見える。
カウンター席や、ソファー席が並んでる。奥行きはなくて、横に長い部屋。
まずは席確保。
ほとんどが、ビジネスらしいオッサン。ときどき女性。ワタシみたいな、リュック背負ったバックパッカーみたいなのはゼロ(^_^;)まぁ気にしない。
窓ぎわカウンターは、ほぼビジネスパーソンが占領。ほぼってのは、みんなひと席おきくらいやけど、荷物でひと席取ってるからね。
座り心地の良い椅子席確保。UBSもあるから、スマホ充実できる。クッションみたいなのもあるね。
では、荷物おいてドリンク取りに行く。

ここではビールが無料でいただける。まずはそれ!
ビールは4種類。「キリン一番搾り」「パーフェクトサントリービール 糖質ゼロ」「アサヒスーパードライ」「サッポロクラシック」。ここはやっぱり」「サッポロクラシック」でしょ!
おつまみに無料のおかきがあった。スプーンで皿にすくって、席にもどる。

スマホ充電しながら、ラスト一杯をいただく。
飲みながら、購入したおみやげ類の整理。保冷バッグ、大きめサイズ持ってきたから、冷蔵品以外も全部入ったただ、じゃがポックルだけが入らない。箱がデカいんよ。なので箱は潰して、中身だけにする。そしたら全部入った自分用のおみやげだから、箱はいらんもん。
一杯めのビールが蒸発して、2杯目いく?どうしよ。とりあえずドリンクコーナーに向かう。
おつまみの横に、キャラメルポップコーンが出てきてる!これ、ちょっと食べたいやん。ならビールじゃなくて、カフェラテ。

ポップコーンをお皿に取って、席につく。
ひとつ食べたら、「甘〜〜い!」!甘いの嫌いじゃないけど、年末から甘いモノ控えてた。来年はお菓子系控えようって。健康診断の「糖質」がね(^^;)そんなに悪いわけじゃない。 平城値からほんの少しだけ高いだけやけど、早めになんとかしとこうと思って。
たったそれだけなのに、めちゃくちゃ甘く感じる!味覚ってすごいね。カフェラテは砂糖入れてないけど、でも口の中が甘甘になっちゃったしかたない、口直しにビールや!
2杯目のビールは、「パーフェクトサントリービール 糖質ゼロ」。糖質ゼロビールは初めてやけど、今年ビール飲みたかったら、こういうのにしないとね。味見かねて。

おつまみは、おみやげに買った「じゃがポックル北海道とうきび味」。このじゃがポックルが美味くて…(^-^)これに関しては別にブログ書きます。
ビールも普通に美味い。糖質ゼロだからって、全然普通のビールやん今年はビール飲むならこれにしよ。
搭乗時間まで、ゆっくりできたわ。なにしろ、ほぼ1日歩きっぱなし、立ちっぱなしやったもん。
今年もクーポンもらえるかなぁ?カードラウンジでもいいけど、やっぱりサクラウンジやな。
ビール無料が嬉しいわ
サクララウンジ 新千歳空港 国内線 (その他 / 新千歳空港駅)
その他総合点★★★★☆ 4.5

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント