金沢向かう高速バス、『黒丸パーキング上り』で途中休憩。こういう処では、買い食いしたい!なのに何にもないから、セブンで豚まん買ったわ(^^;)

旅行

高速バスで、大阪から金沢に向かう。北陸新幹線が敦賀まで開通したおかげで、関西から北陸はメチャ行きにくい処になってしまった(>_<)JR在来線は敦賀までで、そこから先は第三セクター。新幹線は高いし、なので高速バスで行くことにしたわけ。
金沢まで途中2回、休憩かねてパーキングエリアに止まる。1回目の休憩は、『黒丸パーキング』。ここは来たことないばかりか、存在も知らんかった。

なかなか大きなパーキング。
駐車スペースも広くて、大型車中心に、たくさんの車が停まってる。

『モテナス』が入ってるね。
停車時間は30分。ちょっと何か食べれるね。

トイレ済ませて、『モテナス』に入る。

「琵琶湖フィナンシェ」っておみやげに良いね(^^)

ここのパーキングは、外にフードの売店がない。
中はおみやげ屋さん。関西のおみやげがいろいろ。でも、買い食いできるようなものがない。

「琵琶湖バアム」なんてのもあったけど、青い色のバームクーヘン、ちょっと食べるのも勇気がいる。他にも青い琵琶湖カレーとか、青い食べ物のおみやげがいろいろ…。
興味本位で買ってみたいけど、まだ旅の始め。しかも目的は滋賀県じゃないし(^_^;)

奥にはレストラン。ガッツリご飯しかない。
朝の出発が早かったから、男の子なんかはラーメンとか食べてた。

もう一度外に出てみる。
外はテラス席みたいになっているけど、買い食いするモノが売ってない(^_^;)

『モテナス』の隣にセブンがあった。

「お店で揚げたドーナツ」が気になるけど、今年はお菓子制限してるから我慢。

中はフツーのセブンイレブン。ちょっとだけ、おみやげもあった。

パーキング来たら、たこ焼きとか天ぷらとか、そういうモノ食べたくなるよね。なんにもないから、セブンで豚まん買った(^_^;)
外のテラスでいただく。辛子もつけてくれたし、時間までちょっと急いで食べる。

トイレもきれいだし、全体的に新しい。でもやっぱり、買い食いできるお店はほしいね。
できたら、大津パーキングあたりに停まってほしかったな。高速路線バスだから、そんなパーキングに立ち寄ったら、誰も帰ってこないからかな?滋賀のおみやげはおもしろかったね、買うかどうかはべつにして(^^;)

セブン-イレブン 名神高速黒丸PA上り店コンビニ・スーパー / 大学前駅京セラ前駅桜川駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.0

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました