今年は『全国都道府県庁所在地巡り』と題して旅をすることにした。都道府県庁所在地と観光地は、同じ処もあるけど、全く違う処もある。三重県なんて、県庁所在地は津市だけど、伊勢志摩の方が有名。山口県もそうやんね。山口市より萩や長門。
茨城県もそう違う?水戸市には偕楽園があるけど、それくらい。でも、ワタシは偕楽園に行くつもりは全くない(^_^;)その代わり、最近ライフワークになりつつある「役所でランチ」を決行する。
市役所と県庁、水戸駅から近いのは水戸市役所。歩いて10分ほど。なので市役所に行くことにした。

さくら川にはたくさんの桜の木。
開花宣言は出てるけど、まだ咲いてないと言っていい。満開は来週かな?

市役所は新しいのかな?キレイで明るい。エスカレーターで2階へ。

時間は11時半。まだ職員さん達は来ていない。
実はまだお腹は減ってない。1時間前、空港でモーニング食べたとこやもん。
でも、今食べとかないと、変な時間にお腹減って「食べるトコない!」ってことになるから、無理やり食べる。

軽めにいきたいけど、うどんやそばはねぇ〜。日替わりにしよか。

【みとちゃん御膳】650円は塩唐揚げ、【日替わり丼】600円はアジフライとメンチ。
唐揚げはないなぁ〜と言うことで、【日替わり丼】600円にする。
自販機は2台あって、左のはキャッシュレス対応。WAONでお支払い。
買った時点で、厨房に注文が飛ぶみたい。番号がチケットに書いてあるから、番号呼ばれたら取りに行く。箸やらお茶やらはセルフ。ソースやドレッシングなんかも、好きなのをセルフで。

丼には何もかかってないアジフライとメンチカツ。
ソースといきたいとこやけど、重くなりそうなので、あっさりポン酢。

店内は広くて明るい(^^)外も広いテラスになっていて、気候が良ければ、テラス席があったらいいな。壁際にはソファ席もある。
お客さんもまだ少ないから、明るい窓際の4人掛けテーブルに陣取る。

丼は、どうみてもラーメン用やね(^_^;)
アジフライがデカい!

メンチは小さいけど、完食できるやろか?
この食堂、食べ残し禁止!完食できなかったら、入れ物くれるらしいから、それに入れて持って帰れって。食べきれるやろか…?
いや、フライは揚げたてサクサクで軽い(^^)これなら食べれそう。
アジフライ、美味い!全然くさみもないし、ポン酢が合う。ソースより良かったな。

メンチカツは、普通の半分くらいの大きさ。丸じゃなくて、細い。
アジフライがデカかったから、メンチはこれくらいでいい。
無事完食できた。
12時になると、職員さんがどんどん入ってくる。席空けたげないとね。
ここの市役所の食堂、良かったわぁ近くやったら毎日来るわ!
AQUAPORTA (社員食堂 / 水戸駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント