南大東島

スポンサーリンク
旅行

地球のパワーを感じられる『バリバリ岩』。大きな岩が真っ二つ!入口付近しか行けなかったけど。もっと奥まで行けばよかった(-“-)次回への宿題かな?今度は正午くらいに訪れたいね。

南大東島の日帰り旅行も、そろそろ終わり。空港に戻って、レンタサイクル返さないとね。帰る道の途中に、観光名所の『バリバリ岩』がある。最後にそこ行ってみよう。ホントは正午くらいに行くのが良いらしいけど、仕方ない。入り口には駐車場完備。ここにチャ...
旅行

南大東島に来たなら、ここは絶対外せない!『星野洞』にチャリこいでやってきた。地面の下に広がるものすごい地下宮殿!いろんな鍾乳洞に行ったことあるけど、ここはピカイチに凄かった(^-^)

南大東島で、おそらく一番の見処やろな。『星野洞』、早い話が鍾乳洞。南大東島一の観光地。ならば行ってみないとね(^-^)南大東島はサンゴ礁が隆起してできた島で、大小200以上の洞窟が発見されてるって。その中で一番大きいのが、この『星野洞』。観...
旅行

内陸の池なのにマングローブが生い茂る、そんな珍しい大池を臨む『大池展望台』にやってきた。「展望台」の概念を覆す展望台(^^;)大池はチラッとしか見えないけど、野鳥が好きな人にはピッタリやね。

『星野洞』に行くつもりだったけど、そこは昼は13:00まで休憩タイム。スタッフさんも休憩しなね。なんともノンビリした島や(^_^;)13:00まで、どうする?Googleマップ見てたら、近くに『大池展望台』ってのがあるので、行ってみることに...
旅行

南大東島の集落にある『ふるさと文化センター』で、南大東島の歴史をお勉強。この島は、開拓されてからまだ100年ほど。開拓団は、何と八丈島からやってきたんだって!

南大東島にやってきた。南大東島って、天気予報で聞く以外、耳にすることがまったくない!なので、いったいどんな処なのか全然知らない。まずはその辺から学んでみよか。集落の端っこの方にある『ふるさと文化センター』なら、それにピッタリじゃない?レンタ...
旅行

『南大東島空港』は、ホントに小さな空港だけど、なんか手作り感のある、あったかい雰囲気の空港。日本一ヒマな空港?って感じやけど、気象観測所まであって、台風の時には大活躍するんやろな。

那覇からプロペラ機で約1時間。天気予報(特に台風)でしか聞いたこともない島の空港に到着する。飛行機も小さかったけど、空港も小さい(^^;)絶海の孤島にやってきた感が満載!いったいどんな島なのか、どんな人たちが暮らしてるのか…。ほとんど下調べ...
スポンサーリンク