内陸の池なのにマングローブが生い茂る、そんな珍しい大池を臨む『大池展望台』にやってきた。「展望台」の概念を覆す展望台(^^;)大池はチラッとしか見えないけど、野鳥が好きな人にはピッタリやね。

旅行

『星野洞』に行くつもりだったけど、そこは昼は13:00まで休憩タイム。スタッフさんも休憩しなね。なんともノンビリした島や(^_^;)
13:00まで、どうする?Googleマップ見てたら、近くに『大池展望台』ってのがあるので、行ってみることにした。
チャリで走って10分くらい。幹線道路から横道入って、さらに横道入って…。

「展望台」の概念をひっくり返すような「展望台」(^_^;)
なにしろ、平地に建てられた金属製の足場がそれ。これに登って、展望しろってこと。

展望台は階段ではなく、スロープ。車椅子でも登れる?

スロープ横には、このあたりで見られる生き物の説明。

そして、残りの距離と励ましの言葉(^_^;)

鳥類がたくさんやね。水辺だから、水鳥。

コウモリもいるんや。しかも天然記念物!

頂上に到着!といっても、別に何もない(^_^;)

茂みの向こうに池がある。
茂ってるのは、マングローブらしい。海にあるはずのマングローブが、こんな内陸にある!
なんでも、サンゴ礁が隆起してできた島だから、池の底では海とつながってるとか??

すぐ横に小川。小川の周りには、よく知らない植物が。

周りはサトウキビ畑。さっき説明板でみた鳥たちが、あちこち飛んでる。バードウォッチングが趣味の人には、天国違う?
天気がイマイチだけど、青空やったら気持ちいいやろね。

後で調べたら、大池のカヤックツアーがあったりするみたい。それ楽しそう(^^)
また来る時は、ぜひチャレンジしたいね。

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました