地球のパワーを感じられる『バリバリ岩』。大きな岩が真っ二つ!入口付近しか行けなかったけど。もっと奥まで行けばよかった(-“-)次回への宿題かな?今度は正午くらいに訪れたいね。

旅行

南大東島の日帰り旅行も、そろそろ終わり。空港に戻って、レンタサイクル返さないとね。
帰る道の途中に、観光名所の『バリバリ岩』がある。最後にそこ行ってみよう。ホントは正午くらいに行くのが良いらしいけど、仕方ない。

入り口には駐車場完備。ここにチャリ置いて、徒歩で向かう。

南大東島は、フィリピン海プレートに乗って、毎年7cmずつ北西に動いてる。そのエネルギーで、大きな岩がバリバリ引き裂かれた処だって。

林の中を少し歩いていく。足元はちょっと悪いから、気を付けて。

いきなり、道の両側に切り立った崖。これがバリバリ岩。
崖の高さは5mくらい?

包丁で切ったみたいに、キレイに真っ二つ!これが自然にできたとは!

間には木まで生えてる(^_^;)

奥まで行けば、もっとスゴイ景色が見られたやろうけど、時間が押してるのもあって諦めた。奥に行くには太陽が真上から差し込む、正午前後がベストらしい。でないとかなり薄暗いとか。真上からの太陽で、すごく神秘的に見えるらしい。

ちょっと残念やったけど、大きな地球のパワーは感じられた。また来ることがあれば、昼頃奥まで歩いて入りたいね。

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました