南国宮崎の『宮崎ブーゲンビリア空港』を散策する。リゾート気分も感じられる空港には、等身大のポケモンも!明るく開放的な空港で、宮崎名物をいただくこともできますよ(^-^)

旅行

宮崎空港に飛んできました。飛行機の中から見る景色も、緑いっぱい南国風。いやがおうでもテンション上がります。宮崎といえば、ゴルフに野球。巨人をはじめ、プロ野球のキャンプ地としても有名。ダンロップフェニックスオープンの地でもある。
宮崎観光の前に、そんなブーゲンビリア宮崎空港を散策します。

出口を出ると、フレッシュジュースの『ドリンクスタンドパーム』。朝早いので、まだ開店前でしたが、100%フルーツジュースって、絶対美味しいですよね。

中央付近には、ポケモン!?ナッシーっぽいけど、ちょっと違う。新しい進化形?
後でムスメに聞いたら、アズール地方にだけ生息して、独自の進化をとげたナッシーらしい。この地方は、他にも独特な進化をしたポケモンが生息してるとか。ポケモン世界のガラパゴス諸島やね。

記念写真を撮るのにちょうどいいプレート。

しかし、デカい!実物大ってことらしいけど。

『南国青果店』では、フレッシュマンゴーなんかも売ってる。
さすが宮崎!マンゴーです!太陽の卵っていうマンゴーですね。高くてとても手が出ません(^_^;)

各航空会社のチェック・インカウンターの前を抜けて反対側に行くと、『リラックスガーデンココタイ』。タイ式マッサージのお店です。搭乗までの時間に、疲れた身体を癒やせます。

すぐ隣には『ブーゲンラウンジひなた』。ここは搭乗後にも利用できるカードラウンジです。

電車の時間待ちに利用しましたが、無料のソフトドリンクがいただけます。「ヨーグフルッペ」をいただきました。

外に面してテラスもあり、開放的な雰囲気です。

となりにはコンビニも。

エスカレーターで上がります。上から見ると、ナッシーのデカさが分かります😅

上がってすぐの所に『JAL PLAZA』。JALのお土産屋さん。
JAL派のワタシはいつもお世話になってます。

隣は『燦々市場』。宮崎のおみやげ物屋さんです。

宮崎のお酒や…

炭火焼きの鶏肉のお店

天ぷらのお店なんかも入ってます。

『ANA FESTA』もありました。ANAのおみやげもの屋さん。

オープンな明るい雰囲気の『カフェカンナ』。朝も早い時間から営業しています。

隣は『日向屋売店』

三階に上がります。ステンドグラス?天井が高くて開放的(^-^)

ここはレストラン街。
左奥には『寿司処わたつみ』

隣は『おもてなし夢かぐら』
宮崎の郷土料理がいただけます。

『ビューラウンジマリィリア』では、コーヒーやソフトドリンク、アルコールもあるラウンジ。
ビューラウンジということは、滑走路も眺められるのでしょうか?

隣は『レストランコスモス』
豊富なメニューで誰でも利用しやすいレストランです。

『そば処萩之茶屋』
「日向夏そば」なんて、美味しそうですね。

階段で屋上へ上がります。「飛行機のある展望公園」といいます。

この日はあいにくの雨。ささやかな屋根があったので、まだマシでしょうね。

「宮崎ブーゲンビリア空港」の標識。

はしっこに小型飛行機があります。これが「飛行機のある公園」の由来ですね。
この飛行機は、航空大学校の訓練機の本物です。機体は一般公開されていて、コックピットの見学や、子供たちはパイロットの制服を着て記念撮影ができるようです。

この空港は、JRが直接乗り入れていて、とても便利です。宮崎市内へは、このJRや、バスでアクセスできます。複数の方法があるのは、利用者にはありがたいです。

小さいながらも、国際線もあり、全体的に南国リゾートの雰囲気。空港に着いたとたん、テンションがあがる空港になっています。

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました