7.福島県 郡山駅降りたら、ひときわ目立つ『ビッグアイ』へ!無料の展望台に、子供向けの「スペースパーク」。福島県で一番高いビルから眺める景色は…(^-^) 福島駅から電車に乗って、郡山までやって来た。到着したのは10時頃。さて、どこ行く?駅前に『ビッグアイ』っていう高い建物がある。『big eye』じゃなくて『big i』。福島県で一番高いビルらしい。真っすぐのビルだから、アルファベットの「I... 2025.05.19 7.福島県旅行
8.茨城県 茨城県の、無料では入れる絶景スポット!『茨城県庁展望ロビー』はシースルーエレベーターで一気に25階へ。スタイリッシュで洗練された展望ロビー。夜景も絶対キレイやろから、デートにも良いかもね(*^^*) 水戸にやってきて、ライフワークになりつつある「役所でランチ」。市役所にするか県庁にするか、ちょっと悩んだけど、水戸駅に近い市役所の食堂に行った。でも、県庁も気になる。滅多に来れる場所じゃないし、短時間借りれるレンタサイクル(15分70円)が... 2025.04.04 8.茨城県旅行
旅行 金沢で絶対来たかったのが『21世紀美術館』。有名な「スイミング・プール」は、事前予約制で、時間も決まってる。しかも有料!そこ入らなくても、無料エリアだけでも十分楽しめたよ(^-^) 30年ぶりくらいに金沢にやってきた。ホントは能登半島に行きたかったけど、まだまだ復興途中らしくて、ノンビリ観光なんか行ったら怒られそうなので金沢。金沢来たと言っても、兼六園にも金沢城にも行くにはない。滞在時間も少しだから、あんまりウロウロす... 2025.03.17 旅行17.石川県
旅行 さいたま新都心から徒歩圏内の『造幣さいたま博物館』に行ってきた。入場無料で、なかなかおもしろい(^-^)オリンピックのメダルや、勲章なんかも展示されてる。入り口間違いないようにね! さいたま新都心にやってきた。昔一度来たことあるけど、全然覚えてない。ほぼ初めてと同じ。大きなショッピングモールがあって、合同庁舎なんかもある。で、どこ行くつもり?計画ほぼゼロ。いつものように、Googleマップで探してみる。徒歩圏内に『造幣... 2024.12.30 旅行11.埼玉県
3.岩手県 盛岡駅前にある高層ビルの20階、盛岡を一望できる『マリオス展望台』はかなりの穴場?無料の絶景スポットなのに、誰もいない(・。・)もっと宣伝してもいいんじゃない? 盛岡にやってきた。今回も飛行機利用の日帰り旅行。岩手県は、去年花巻行ったね。レンタサイクル借りて、花巻東高校やら、宮沢賢治関連施設回ったっけ。今回は、「都道府県庁所在地全制覇」の一環で、盛岡にしたわけ。ニューヨーク・タイムズで、行くべき観光... 2024.12.16 3.岩手県旅行
旅行 奈良公園の名勝『大乗院庭園文化館』は、トイレがキレイで利用価値あり!お庭もきれいだけど、入るには200円必要。文化館だけなら無料だし、近くに来たら入ってみるのも良いと思うよ。 奈良公園で鹿と戯れて、日本酒春鹿飲みに行こう!「今西清兵衛商店」さんに向かう途中、「ならまち」の入り口あたりで信号待ちしてたら『大乗院庭園文化館』なんてあった。べつに庭園などには興味ないけど、入場無料には興味ある(^_^;)トイレもあるみた... 2024.12.02 旅行29.奈良県
33.岡山県 無料と聞いて『岡山市役所展望台』に行ってみた。市役所自体かなり老朽化した建物で、展望フロアも朽ち果ててる。でも高い建物の少ない岡山で、貴重な存在。隣に新しい市役所が建設中やけど、そっちにも展望フロアと食堂ができたらいいな(^-^)そのころにまた来ます。 ランチを大学病院の食堂で食べた。岡山市役所にも食堂あるらしいけど、口コミで「不味い」って皆言ってるなら、やめといた(^_^;)でも、無料展望フロアがあるらしいから、そこだけ行ってみたい。岡山って高い建物が少ないから、貴重な展望台や。どんな景... 2024.07.05 33.岡山県
旅行 草津温泉無料の銭湯『白旗の湯』で、あまりの熱さに白旗上げた!熱いとは聞いていたけど、ホントに熱い!源泉効果でお肌つるつるになったけど、もうグッタリ疲れたわ(^^;) 草津温泉には、たくさんの無料銭湯がある。これは銭湯好きにはたまらん(^^)と思ったけど、ほとんどが地元民用で、観光客は入れない。お金出したらいろいろあるけど、どこも高い!700円とか800円とか、スーパー銭湯並み。設備も整ってるやろけど、源... 2023.10.31 旅行銭湯10.群馬県
大阪市 夜行バスで早朝大阪着いたら、着替えやメイクはどうします?1日500円で着替えとメイクコーナーが使える『バックステージ・ドレッシングルーム』なら、ハリウッド女優気分でゆったり準備できます。帰る前にもメイクオフして、お肌を整えて帰れます。 ユニバには全国からゲストが遊びに来るわけで、夜行バス使ってやってくる人も多いです。早朝ユニバや大阪に到着して、大抵の人はトイレで顔洗って、メイクすることになります。でも、これってなかなか落ち着かないですよね。大きな荷物もどうする?あるいは旅... 2023.05.04 大阪市旅行27.大阪府USJ
京都市 京都の『東寺』さんは、五重塔がシンボル。ザ・キョウトの風景が楽しめます。有料エリアでは国宝や重要文化財が見られますが、無料エリアもなかなか良いもんですよ(^-^) JR京都駅の南西にある『東寺』さん。五重塔とライトアップが有名で、京都の顔みたいなお寺です。去年は紅葉ライトアップを見に行って、息をのむような美しさに圧倒されたものです。今年はこの近くにホテルを取ったので、朝チェックアウト後に散策に来ました... 2022.11.30 京都市旅行26.京都府