ユニバの帰りは軽くうどんで!『杵屋麦丸』は安くいただける、お手軽うどん屋さん。ランチはユニバで豪華にしたから、晩御飯は軽めにするのがお腹にやさしい(*^-^*)

美味しいお店

ユニバで朝から遊んだら、ランチは園内レストランでちょっと豪華に!おまけに、オヤツにアイスクリームやチュロス…(^^;)
帰るころにはお腹はいっぱい、財布は空っぽ(:_;)でも、何にも食べないと夜中にお腹が空くし…。

そこでユニバーサル・シティウォーク大阪にあるセルフのうどん屋さん『杵屋麦丸』!
ユニバを出て、駅に向かう途中、エスカレーターの横にあります。
同じ事を考えてる人は多いようで、たくさんの人が訪れていました。

メニューはいろいろありますが、ワタシは軽めにキツネうどん、ムスメは釜玉うどんにしました。

まずは会計で注文。丼にうどんだけ入って出てきました。
それをもって、スライド式にカウンターを移動。

てんぷらは自分で取ります。
ちくわ天、エビ天が気になりますが、お腹の事を考えて我慢。
鶏天じゃなくて、鶏のから揚げなのが「どうなん?」。
トンカツやコロッケってうどんに乗せる?などと考えながら…

おにぎりも4種類。それらを選んで、お会計。

その横に出汁を入れる機械。かけうどん系のメニューに自分で注ぎます。

更にその横には、揚げ玉、ショウガ、ソースなど。この辺りもお好みで。

店内はオシャレっぽい感じ。
二人でしたが、「4人掛けのテーブルに座ってください」って言われました。
混んでたら、こんなことはあり得ないでしょうね。

うどんのお味は…。

讃岐うどんほどコシはなく、まぁ「おうちで食べるうどん」クラス。
でも、うどん二杯がユニバで食べたランチの一人分にもなりませんでした(^^;)

2020年11月現在のメニューを記載します。

・あんかけかつ丼セット 850円(税込み)
・かけうどん      450円(税込み)
・ざるうどん      410円(税込み)
・釜玉うどん      520円(税込み)
・釜揚げうどん     450円(税込み)
・牛ぶっかけとろろうどん 650円(税込み)
・ぶっかけとろ玉うどん 620円(税込み)
・牛肉うどん      800円(税込み)
・ぶっかけうどん    450円(税込み)
・きつねうどん     520円(税込み)
・ぶっかけ温玉うどん  550円(税込み)
・カレーうどん     570円(税込み)
・明太バターうどん   580円(税込み)
・おぼろ昆布うどん   520円(税込み)
・おろし醤油うどん   520円(税込み)
・牛ぶっかけうどん   800円(税込み)

揚げ物
・さつまいも天 140円(税込み)
・なす天    140円(税込み)
・ちくわ天   150円(税込み)
・いか天    160円(税込み)
・海老天    170円(税込み)
・鶏唐揚    100円(税込み)
・一口とんかつ 140円(税込み)
・コロッケ   150円(税込み)

おにぎり
・梅・鮭・昆布・明太子 各170円(税込み)

この手のうどん屋さんにしては、てんぷらやおにぎりは高めですね(-_-;)
でも、朝10時から営業してますから、ユニバの行き帰りの利用に便利です。

住所   大阪市此花区島屋6-2-61 ユニバーサル・シティウォーク3F
電話    06-4804-5015
営業時間 10:00~22:00
休日   不定休

※現在コロナの影響で、営業時間に変更があるようです。

杵屋麦丸 大阪ユニバーサルシティウォーク店うどん / ユニバーサルシティ駅桜島駅安治川口駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました