茨城県庁にやってきた。旅行で県庁来るなんて、ワタシくらいやろな(^_^;)
目的は、食堂と25階展望フロア。でも、食堂は午後2時まで。だいたいこの手の食堂は、12時になると職員さんが押し寄せて、日替わり定食とかは売り切れることが多い。
茨城空港から水戸駅に到着するのは11時過ぎ。その時間から県庁来たら、12時過ぎる。食堂は混雑するし、職員さんたちの邪魔になる。なので、ランチは駅から近い水戸市役所に行った。
その後、レンタサイクルでやってきた。展望フロアが目的。
25階にある、スタイリッシュなフロアで絶景を堪能して、2階に降りてきた。せっかくだから、ここの食堂も行ってみる。
2階には中庭みたいなのがあるけど、目指す食堂はその向こう側。

中庭をグルっと回ると、あったあった。
でもここは出口。入り口は右に曲がった処。

もう営業時間は終わりかけ。
ここはカフェテリア方式で、トレーを取って、各カウンターで好きなメニューを取って、最後にレジで精算するスタイル。

メニューは種類が多い!定食、丼、牛肉料理、豚肉料理、鶏肉料理、魚料理、ラーメンやうどんなどの麺類、カレー。これだけのメニューがあるってスゴイ!
デリバリーのできるみたい!
チラッと覗いた店内も、明るくてキレイな雰囲気。
ここは茨城県庁の生協がやってるみたい。別に生協の売店もあった。
今回は外から見ただけやったけど、次回来ることがあるなら、ここでランチしたいね
カフェテリアひばり (社員食堂 / 水戸駅)
その他総合点★★★☆☆ 3.0

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント