ビールのあて、定番ののり天。これだけでも大好きですが、和歌山らしく梅味!
しかも、紀州南高梅使用(^-^)おみやげ物屋さんで目について、もう買うっきゃない!

「梅は紀州の南高梅を使用し、合成保存料・合成着色料は、一切使用しておりません」と安心のコメント入り。

原材料を見ても、変なものは使用していませんね(^-^)
製造している『福亀堂』さんは、調べてみると和歌山の海鮮や梅干し、お菓子などを扱っているそうで、楽天市場にも出店しています。

栄養成分表示は、100gあたり
エネルギー 588kcal
たんぱく質 7.4g
脂質 41.3g
炭水化物 46.6g
食塩相当量3.7g
食塩が多いのは、やっぱり梅干しですからね(((^^;) ちなみに、これ一袋で55g。栄養成分表示は2袋弱分くらいかな。一袋ならこの半分だし、第一、一気に一袋食べることもないし、あんまり気にしなくてもよさそうですね。 では、いただきます。冒頭の写真は袋を開けたモノです。実はあまりに美味そうで、いろいろ考える前に食べてました(((^^;)

衣は海苔の片面だけについてます。かなり分厚めで、食べ応えあります。梅の味もしっかり濃いめで、ビールだけじゃなく、お茶漬けにも合います(^.^) アドベンチャーワールドのお土産物売場で買いましたが、あちこちで売ってそうです。
間違いのない、和歌山みやげです。アテだけじゃなく、オヤツタイムにもぴったりですね(^-^)ワタシはアドベンチャーワールドのお土産屋さんで買いましたが、他でも売ってそうな感じです。525円 8%課税

ご意見、お問い合わせはこちらから
コメント