西武庫公園で遊んだら、帰りは『泉温泉』で温まって帰るってどう?特に子供たちは、汗まみれ、泥だらけになるからね(^^;)ランナーの利用も多いらしい。シンプルだけど、清潔でキレイな銭湯です。

尼崎市

西武庫公園のすぐ近く。商店街の中にある銭湯。子供のころから、西武庫公園いくたびに前通ってたから、昔からあった銭湯やわ。入るのは、たぶん初めて。公園で遊んだ帰りに寄った気もするけど、記憶にない。まぁ、初めてと同じ。

お湯は地下水を汲み上げて沸かした、軟水のお湯らしい。お肌にやさしいね(^-^)
裏手に駐車場もあるみたい。

のれんをくぐって中入ると、花が活けられてる。こういうの、上品でいいね、
中は番台式。おばちゃんにお金払って、御朱印もいただく。

「ずいぶん行きましたね」とお褒めの言葉(^.^)

脱衣場、そんなに広くはないけど、清潔でいい。

兵庫県公衆浴場業生活衛生同業組合HPからお借りしてます

浴室入ると、ここもキレイ。清潔!真ん中に湯舟が二つあるだけの、シンプルな銭湯。
壁にはタイルで、富士山ならぬアルプスの湖畔。優雅に白鳥が泳いだりして、日本の銭湯とちょっと違う。HPの写真は富士山だから、これは♂風呂なんやろな。
湯船は2ヶ所。浅い湯船の底には、タイルで金魚が泳いでる絵。これ、子供にウケるやろね(^.^)

軟水のお湯は、肌にやさしくて、スベスベになりそう。
サウナはなし。まったり、ゆったりできるお風呂です。

手書きで中の見取り図。縮尺割合はめちゃくちゃなので、ご了承を。

温まって外に出ると、道はさんだ向かいには立ち飲み屋さん。夏ならここで、風呂上がりのビール、いきたいとこです(^.^)
さすが武庫之荘。銭湯もキレイで上品。西武庫公園で遊んだ後に、家族で入りにくるのにいいんじゃない?ランニング帰りに寄る人も多いらしい。

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました