今夜は一人晩飯。ムスメは職場の人達と、社長のオゴリで焼き肉行くとか。
こっちはどうしよ?つかしんの新しいフードコートで、韓国料理ってどう?できた当初行って、料理提供まで40分かかるって言われて諦めたんよ。めちゃくちゃ寒い日でもあったし、豆腐チゲであたたまりたい。リベンジいきましょ!
夜20時過ぎ到着。このフードコーももずいぶん落ち着いたみたいやね。土曜日というのに、席いっぱい空いてる。まぁ、ここはランチで混むんやろね。夜は22時までとか。そんなに遅くまではやってない。

めざすお店は、一番奥の角っこにある。
ハングル文字、少し読めるけど、長いこと韓国行ってないし、勉強不足で「ソウル」しか読めない(((^^;)ぼちぼち勉強再開せな!
ここはお店の中で食べるのと、フードコートエリアで食べるのでメニューが違うらしい。フードコート用は定食メイン。店内は単品が多いみたい。
【豆腐チゲセット】が食べたかったから、フードコート用で。注文して、ベルを渡される。

お店近くの、店内が見える場所に着席。
店内、ビールケースが積み上げられてる。確かに韓国には、こんなお店が多いよね。ドラマ「梨泰院クラス」の居酒屋もこんな感じやったし。KポップのPVが流れてて、ホンマ韓国のお店やね(^.^)

ベルが鳴って引き取りにいく。
【豆腐チゲセット】は、チゲとご飯と、おかずが3種ってことやけど、おかずが…
もやしナムルと白菜キムチ、なぜかタクワン。味はともかく、少なすぎる(`Δ´)は?どれも一口ずつ。おかずとちゃうやん!
比べたらアカンやろけど、韓国なら種類も多いし、食べ放題よ!「イゴジュセヨ」って言ったら、おかわりくれるんやろか?いや、日本じゃ言うだけ無駄やな。

チゲいただきましょ。熱々グツグツ(^.^)これはありがたい。
では、スッカラでスープから。あれ?美味!辛いけど、辛すぎない。甘さすら感じる。
これよこれ!韓国の味!タイやインド料理なんかとは違う辛さ。日本人に合わせて、辛さは押さえてるけど美味いよ。しびれるほどじゃないけど、食べてるうちに汗がふきでてくる。
続いて韓国風に、スープにご飯投入。混ぜて一緒にいただく。日本じゃネコまんまご飯って言われて、行儀悪いとかされてるけど、韓国じゃこれが普通。
他にも、ご飯茶碗手で持って食べるのも韓国じゃNG。茶わんだけじゃなく、食器を手で持って口に近づけるのがダメ。食器と口が近づくのが、犬食いってことで行儀悪いとされてる。食器持たなくても、左手をテーブルの上に置くのもNG。
韓国行き始めたころ、食事マネーで苦労したわ。日本と真逆やもん。在日韓国の人たちも、日本で苦労したやろなぁ。
あ~韓国懐かし(^.^)コロナ前は、年に3~4回は行ってたもんね。長いこと行ってない(TT)ぼちぼち行けるようにはなったけど、航空券はまだ高いし、いろいろ手続きが面倒だからね。
しかし、このチゲ美味いなぁ。最初は舐めてた。日本で美味しい韓国料理、ほとんど食べたことなかったもん。韓国人がやってるお店でも、日本人に合わせてるのか、イマイチのトコが多い。
桃谷まで行かないとアカンかなぁって思ってた。ここならチャリで来れるやん(^.^)
帰りは寒い中チャリこいで帰るわけやけど、お腹の中はホカホカしてる。やっぱり冬は韓国料理やね。
今度は店内で、Cassビール飲みながらプデチゲとかいきたいな。一人じゃなくて、3~4人くらいで行く方が良さそう。ツレを探さな!
韓国料理 ウルトラソウル つかしん店 (韓国料理 / 猪名寺駅、稲野駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント