エキスポシティに映画をみにきた。「ワイルドスピード」!このシリーズ大好き(^-^)シリーズ進むにつれ、パワーアップしてるから、これは大画面で見たいやん!
109シネマのiMAX!ちょうど109シネマの日で1800円と、お得に見れる。
映画は面白かったけど、シリーズずっと見てない人には、何がなんだら分からんかったやろな。実際、終わって出てきたら「最初から最後まで、全然意味分からんかった」って言ってたお兄ちゃんいたもん(((^^;)「ミッション・インポッシブル」なんから、一話だけ見ても楽しめるけど、この映画は過去作引きずってるから、予習が大事。昔の話の続きやもん。
とはいえ、迫力すごかった。最後の方は、インド映画「RRR」みたいになって、笑たけど(((^^;)

終わったは12:30。お腹もすいた。何食べよ?なんでもある、便利なフードコートに行こう!
しかしここのフードコートは、映画館から一番遠い!三階まで上がって、一番端!
平日のせいもあって、全体人少ないね。 フードコートもランチ時やけどガラガラ。
なにしよ?オムレツもいいし、丼も美味しそう…。ここはインド料理はないみたい。

その代わり、韓国料理があった(^^)しかも人気なのか他よりお客さん並んでる。
スンドゥブにしよかな…?と思ったら、【鉄板韓国おかず】っての見つけた。

「デジカルビ」「ヤンニョムチキン」「プルコギ」から一つ選んで、それにご飯とおかずと味噌汁がつく。これにしよ!「デジカルビ」850円を選んで、ご飯は無料で大盛りにもできるらしいけど、それは丁重におことわり。auPayでお支払。
ベルを渡されてまつ。広いフードコートはガラガラだから、どこでも座れる。
みてたらやっぱり、韓国料理選んでる人多いね。スタッフさん、てんてこ舞いや。
しばらくしてベルが鳴ったので、取りに行く。

デジカルビ、少な!韓国なら、この2~3倍はあるよ。おかずも少ない…。
いや、だからいっつも腹はち切れそうになってた訳やから、これくらいでちょうど良いんよ(((^^;)しかし、チシャ2枚は少なすぎでしょ?まぁ、ここは日本。韓国じゃない。
まずは味噌汁…って、これチゲじゃなかった。なんやろ?分かんないけど、美味しいスープ。野菜が少し入ってる。

ご飯は雑穀米。健康的でいいね(^.^)

おかずは「水キムチ」「ほうれん草ナムル」「だいこんとにんじんの酢の物」
酢の物は日本風(((^^;)
「水キムチ」は、にんじんがゴリゴリ。味もイマイチおいしくない。
ナムルは美味しかった。
でも、おかずの量は少ないね。一口ずつやもん。

ではデジカルビ、チシャに包んでいただく。
しっかり濃いめの味付け。ご飯に合う!もちろんビールにも。今回はビール頼まなかったけど(((^^;)
旨いからこそ、やっぱりチシャは、5枚はつけてほしいね。
仕方ないから、ご飯に乗せてチョッカラでいただく。これもまた良し。
値段もまぁ安いし、良いんじゃない?フードコートで韓国料理が、手軽に食べれるなんてね(^^)
ごちそうさまでした。
VEGEGOオヌレシクタン ららぽーとEXPOCITY (韓国料理 / 万博記念公園駅、公園東口駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

ご意見、お問い合わせはこちらから
どの記事をご覧になったのかもご記入ください。
コメント